西善寺で落ち着くひととき。
西善寺の特徴
西善寺は浄土真宗の大谷派に属し、伝統を感じるお寺です。
友達のお墓があることで、特別な思い出が詰まっています。
落ち着く場所として、心が安らぐ空間が広がっています。
相模原市に3~4箇所ある浄土真宗大谷派のお寺です。車の往来が多い道路から少し離れ、周囲にお寺の墓地や駐車場、林などがあってとても静かです。本堂は2階にあり、外からは階段を上ったところに賽銭箱が置いてあります。しかし、外から本堂の中は見えません。お坊さんにお経をあげていただくために本堂に3回入らせていただいた事があります。本堂の脇の寺務所のある建物に入ると、待ち合いの部屋が2つあります。呼ばれるまでその部屋で待っていると、外よりも一層静かであり、「しーん」という静寂の音が聞こえるような気がしました(耳鳴り症状もありますが…)。お堂まで廊下が続き、本堂に上がる際は数段の階段がありますが、車椅子の方のためのリフトが装備されています。本堂の中はとても広く、阿弥陀如来様を中心に荘厳なお仏壇が据えられています。お経をあげていただく人たちのために椅子が並べられ、また、寒い時期には足元に長細いホットカーペットが敷かれ、とてもぽかぽかでした。身も心もぽかぽかになる時間を過ごす事が出来ました。
そんなに高くなくてのんびり出来るし美味しいです✨デザートも増えて食べすぎますけど満足バッチリです!
親切です!遺骨を、預かってもらえます。
お世話になってます。いつもお墓周りをメンテナンスして頂いているようです。
人は1組いました。雑草がかなり成長していました。雑草を抜いて、お墓参りをして帰りました。
友達のお墓があります。
西善寺🎵御立派なお寺さんです🐤
親父と弟夫婦が眠っています。
とても落ち着く場所です。
| 名前 |
西善寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-745-7878 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここのお寺は大きなお寺だと思います。駐車場もとても広く、近くの学校の子供たちの送り迎えの親御さん達も、いつもお寺の駐車場を使って子供達を待っていたりと、地域に密着した、とても温かなお寺だと思います。現住職もとても明るく気さくな方で、色々と親身に相談に乗って下さいます。