魚介だしのあっさり塩ラーメン690円。
つけ麺 中華そば 清勝丸 相模大野店の特徴
濃厚魚介つけ麺は一番人気で、安定した美味しさがあります。
あっさり塩ラーメンは690円で、さっぱりとした味わいが魅力です。
中太ストレート麺の食感が楽しめ、スープとの相性も抜群です。
テイクアウト利用。ボリュームが凄い!麺が太くて食べ応えあり。スープは魚介系?な印象。麺のインパクトが凄くてスープが目立たない感じでした。
※★は5段階【料理】★★★オーダー:濃厚魚介つけ麺(小盛)(一番人気のもの)よくある濃厚魚介つけ麺系で美味しいが特筆すべきものはない。チャーシューはサイコロ型にカットされたごく普通の固めのチャーシュー麺はやや細めで温盛注文したものの少しぬるかった【価格】★★★価格帯:¥ 850〜1000くらいラーメン界の相場だとは思うがつけ麺としては普通のクオリティに感じたので割高感を感じた。ペイペイでの支払いが可能【オペレーション】★★★提供は10分かからない程度、混雑していなかったので普通の提供時間。
丁寧な対応で素敵。券売機は現金のみですが、定員さんに声掛けしてPaypayや交通系ICカードでの支払いも可能。つけ麺はおもったよりしつこくなかったです。おいしかった。今度は極太麺も試したい。醤油、塩、豚骨、味噌ラーメンがあり、メニュー豊富。
美味しいです。つけ麺も置いてありますが、濃厚中華そばを勧めます。味の濃さ、麺の硬さ等も選べます。スープは、飲んだ瞬間、ん? 苦味? が来て、焼豚と魚介系の味が続いて美味しい。下手に駅前で家系を語って、まったく家系の味がしないラーメン屋に行くより、どうせならこちらを勧めます。
魚介だしのつけ麺旨いです。
あっさり塩ラーメン690円家系ラーメンばかりでラーメンu003d1000円前後の小生からすればなんて安いラーメンなのだろうか❓スープは、本当にあっさりで出汁が効いてて美味い❗️二日酔いの人にはピッタリである生タマネギのシャキシャキ感も素晴らしい結構、脂が入っているもののモタれる感じは無い麺は中太ストレートのため口に入れた時の麺とスープの割合が麺多めで寂しさを感じる個人的には細麺で表面積を増やしてやり麺にスープが絡みつく割合を増やしたいと思った。
神奈川県相模原市南区相模大野三丁目,ボーノ相模大野(ボーノ横丁)2Fにある、煮干しラーメン店。本ラーメン店は、主に国内産の厳選された煮干を用いたラーメンが提供されているが、相味噌ラーメンや期間限定ラーメンなど、煮干を用いないラーメンも提供されている。なお、イートインだけでなく、一部メニューはテイクアウトも出来る。また、新型コロナウイルス感染症対策は以下の通りである。・従業員マスク着用・店内(入口)にアルコール消毒液を設置・カウンター席に仕切板を設置・扉を開放しての換気・会計時に非接触型会計サービスでの支払可能(※ペイペイ)。等々。
15時過ぎに訪問。席はカウンターとテーブルがあり、テーブル2卓とカウンター8席くらい。カウンターの間にアクリル板があったような気がする。清潔感はGOOD!店外におすすめメニューを8つほど掲示しているがいざ券売機の前に立つと商品名と値段の記載しかないのであれ?外で美味しそうって思ったのなんだっけ?という状態になる。ただ券売機の縁におすすめなどと書いてあるのでじっくり探せば見つかるはず。paypayも可能とのことだが券売機と連携していないので店員さんが忙しそうな時はお願いするの申し訳なくなるので改善を希望したい。注文したのは1番人気の濃厚つけ麺。200gと300g値段が変わらないので300gの方が得だし、そんなに量も多く感じなかった。麺も太麺か中太麺から選ぶスタイル。味は普通に美味しい!!けど特別美味しいわけではないってのが本音。
美味しいと評判を聞きつけ行ってまいりました。「濃厚」とあったのですが、そんなにコテコテでもなく、女性でもぺろっといけると思います。またメニューも豊富なのでまた食べに行きたい✨🎶
名前 |
つけ麺 中華そば 清勝丸 相模大野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-705-5993 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3−1 |
HP |
https://ramen-restaurant-5143.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初訪店。いい具合にお客さんが入れ替わり、ずっと満席に近い状態。魚介系は苦手ですが、気にしてたのは最初だけ。三口目あたりから「おいしい」の感想。量は丁度よく、スープは最後まで熱々。完食です。