仏果山麓の古民家カフェ、心癒す景色。
仏果堂の特徴
古民家風のカフェで、愛川町の美しい山並みを堪能できる場所です。
ワンちゃん同伴OKで、居心地のいいこたつ席が完備されたユニークなカフェです。
心地良い新緑の季節、デッキからの広がる愛川町の山並みと遠くに相模原・横浜方面の景色は素晴らしくて。ずーと眺めていたくなりました。景色を堪能しながらいただく美味しいコーヒーとデザートは最高でした。ワッフルもティラミスも美味しかったです。ドリンク・ケーキセットで550円(税込み)でした。仏果山のハイキング帰りにまた行きたいです。
ツーリングでぷらっと立ち寄り。美味しいコーヒーを飲んでボーっとできるのが良いお店。ネコたちもかわいい。勇気が無いので店内のカウンター席にはまだ座ったことありません。
仏果山の麓の高台にある古民家カフェです。店内は4席、外には炬燵が2席テラス席も4席あります。駐車場は少し狭いですが5台は停められそうです。外に炬燵の席が2個あってとても良かったです‼️お天気が良ければもっと良かったのにね。仏果堂パフェ美味しかったです。☺️猫のレオン君プリプリしてて可愛かった😽マスターの衣装がキリッとしてカッコ良かったですよ~🙄
骨董品に囲まれて、時間の流れを忘れる場所!コーヒーもとっても美味しい!空気も景色も良く隠れ家的な喫茶店です☕️
2度目の訪問です。ハンドドリップのコーヒーがとても美味しいです。店主さんもとても好感がもてる接客です。冬になると、コタツが設置されるのが楽しみです。
・雰囲気◎・珈琲はレギュラーメニューがかなり旨い!・スイーツ中々・ピザは冷凍?パスタはそれなり2回訪問しております。1回目は限定の珈琲を飲んだところあまり口に合わなかったのですが、2回目にレギュラーメニューの珈琲を飲んだら美味しく2杯飲んだくらいなので限定メニューよりレギュラーメニューを選ばれることがお勧めです。特にグァテマラは最高でした。雰囲気は言うことなしです。外でこたつも良いですし、カウンターはバーのような雰囲気です。これが合わなければ客側が古民家カフェに向いてないです。スイーツも中々です。1回目の訪問時にティラミスがびっくりする程美味しかったのですが、ケーキは日替わりなようで再訪時にはありませんでした…ワッフルを代わりに頼みましたがこちらはそれなりでした。軽食のみ微妙です。ピザはもしかしたら冷凍かも…パスタは可もなく不可もなくです。カフェなので珈琲と雰囲気が抜群に良かったことから☆5です。
コーヒーもデザートも食事も皆美味しゅうございました。田舎の縁側でくつろいでる感覚でゆったりで来ました。
ワンちゃん連れだったのでワンちゃん同伴でオッケーなこちらを見つけて休日ランチどきに訪問食べ物はパスタは平日のみとの事でトーストと甘いもの系はオーダー出来ました。コーンドビーフトースト ¥450ミルクブリュー ¥550ハニーレモンソーダ¥400をオーダートーストは分厚くバターがしっかり塗ってありコンビーフも結構乗っていてとても美味しがったです。食べやすいように小分けに切って頂いているのでとても食べやすくめ助かりました。ハニーレモンソーダは見た目もとても美しくまるでカクテルのようです。さっぱりしていて飲みやすかったとのこと。ミルクブリューはミルクで抽出したコーヒーでメニューに記載されてますがとても時間を掛け丁寧に作られてます。こちらも見た目美しくてコーヒーが苦手な方は是非試してもらいたいです。店内はカウンターのみで数席程度のこじんまりとした感じかなぁ常連さんとかは店内でのんびりお茶してる感じでした。ペット可なのでお外にテラスがありペット連れはこちらの様です。テラスには自転車ラックもありました。見晴らしはダムが見えるわけではありませんが風も通り気持ちよく過ごせました。お店入り口は道路から少し上がっだ左手川にあります。道路入るとクルマは6代くらいは止められるそうでした。美味しい飲み物とトーストご馳走様でした。気持ちいい休日をわんちゃんと共に過ごす事が出来ました。
美味しい珈琲と心地良い世界観のお店。コーヒーはもちろん、パスタもスイーツも絶品です。和風スパゲティとミルクブリューコーヒー、格別でした。
名前 |
仏果堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8847-9837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ロイヤルミルクティーティラミスワッフルを注文しました。全て美味しかったです。外にある屋根のついたこたつのある席で軽食をいただきなかなか良い感じでしたよ。