厚切りチャーシューの驚き、あっさり中華そば。
大石家 飯田店の特徴
厚切りのチャーシューが特長で、食べごたえ抜群のラーメンです。
シンプルな中華麺とあっさりスープが絶妙に組み合わさっています。
飯田市では何度も寄りたくなる、懐かしい味わいのラーメン屋です。
シンプルな中華そばチャーシューが、意外と厚みあり、柔らかくよかったです座席の間隔やスペースも、比較的ゆったりしていてgoodシンプルなメニューに絞っている分、オペレーションもとてもスムーズでしっかりと食事を楽しめます。
キャシュレス決済ができませんでした。チャーシュー麺を頂きましたがチャーシュー柔らかくて美味しかった。ただ麺が少な過ぎ。チャーシュー麺の大盛りでないと最後チャーシューが残ってしまいます。
いつぞやのラーメン屋さんお仕事にて長野へ仕事先の近くにあったお店一緒にいた同僚から勧められた中華そばのお店おすすめのメニューは中華そばではありましたが、メニューにあったメンマラーメンが気になり注文スープは中華そばなのであっさりなのですが、かなりあっさりめなスープですチャーシューはかなり厚切りで食べ応えバツグンですメンマもかなり多めに乗っていてメンマ好きな私としては嬉しい限りでした美味しくいただきましたご馳走様でしたー#長野 #長野グルメ #長野ランチ #長野ディナー #ラーメン #ラーメンランチ #塩ラーメン #味噌ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー丼 #大石屋飯田店 #おいしい #美味しい #美味しいもの大好き #美味しいもの好きな人と繋がりたい。
中華ラーメンは、地域によって全く違う!客層がよくわかりますよね。他の方の口コミでは色々書かれてますが、私的には味もしっかりして良かった!中華ラーメンは、まず麺をひっくり返してスープをよく混ぜてから一口行って欲しいかなぁ。この時のスープが1番美味いと思うのは僕だけかなぁ?麺は、柔らかめだけどこれはこれで良し!コショウは黒コショウ、入れすぎない様に注意だね。量は並盛りで十分、チャーシューも1cm前後の厚さでビックリさらに柔らかくて最高でした。
打ち合わせで久しぶりに飯田市にきました。目に止まる【大石屋】の看板が!岐阜県多治見市で有名な大石屋かと、食べログで検索!どうやらそうらしい!多治見のお店は並ばないと利用できない為、利用した事がなかった。今回初来店!ラーメン他、チャーシュー麺、メンマ麺とあったが、おすすめメニューの並盛りと小ライスを注文!ノーマルラーメン!これで他のお店では、チャーシュー麺と呼ばれる位のボリューム!透き通る、醤油スープにごろりチャーシュー!うまい‼︎チャーシューが柔らかくて味があり、ごはんのおかずとしても頂ける、そしてあっさり醤油スープと縮れ麺が最高に相性が良い!ねぎ、蒲鉾も引き立て役としてはばっちり!これは美味しい!おすすめのお店です!
今日は飯田市の大石家さんでお昼ごはん。11:30頃に入ったのでまだ店内はお客さんがポツポツといるくらいでした。今回は中華そば(並)とライスを注文。出てきた中華そばはキレイに盛り付けられていました。並盛りのチャーシューを全てライスに乗せてチャーシュー丼を作ってからいただき始めました。スープはトッピングされたネギの風味がほのかに余韻として残り醤油の味わい風味に程よい旨味が相まった美味しいスープでした。細めの縮れ麺によく絡んでとても美味しくいただけました。シャキシャキの太いメンマも風味香るかまぼこも美味しかったです。即席チャーシュー丼は肉厚な柔らかチャーシューの味わいだけでごはんがすすみました。とても美味しかったです。ごちそう様でした。(^o^)
シンプルな中華麺、厚切りなチャーシュー麺、メンマ尽くしなメンマ麺の三種類選べる。逆にそれしかない。ただひたすらに、チャーシューが食べたい人におすすめ。ノーマルな中華麺以外は1000円超えする。美味しいラーメンには1000円出しても惜しくない人向け。
直球ど真ん中の中華そば。シンプルな分、醤油の良さがわかります。味の真ん中にしっかりと醤油がいて、鼻を通る香りがなんとも心地よく、最後までしっかりと味わうことができました。麺は細いちぢれ麺。サクッとした歯触りで、個人的にはこのスープならもう少ししっとりとした麺の方が合うような気がしました。チャーシューはホロホロ柔らか。厚切りで存在感も十分。美味しかったです。ごちそうさまでした。
多治見にある大石屋さんと、同じ字体の大石屋さん発見。日曜午後1時頃。テーブル席4つ中3つ埋りカウンター席は、二人ほど。普通拉麺、大盛ラーメン注文。チャーシュー麺迷ったけど充分。あっさり醤油スープと分厚いチャーシューで満足。店員さんも無駄なく対応して下さる。水は出るがおしぼりは無し。シンプル。
| 名前 |
大石家 飯田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-48-6005 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
チャーシューが本店(本家、多治見)より美味しかった(たまたまかもですが)チャーシューだけど、周りのコゲ(表現合っているか判りませんが…)がパリパリ(チャーシューなのにパリパリって思いますが語彙が無く他の表現が思いつかない)なのと、シナチクが柔らかった!※スープはちょい薄く、麺はちょい柔らかかった※本店もチャーシューやシナチク、スープの出来は、まちまちな時もありますが、そこも含め大石家は美味しい私の好みは、本店のスープ+麺+飯田のチャーシューシナチクが至高です。