小布施の名店で絶品モンブラン。
桜井甘精堂 栗の木テラス 小布施店の特徴
小布施の人気カフェで楽しむ新栗のモンブランの美味しさ。
自家製栗あんを使った格別なモンブランが評判の店です。
落ち着いたシックな雰囲気で、贅沢なひと時を堪能できる。
新栗のモンブランと、オリジナルブレンドティーを注文。モンブランは、栗の渋みや香ばしさ、甘みが調和した栗そのものを感じられる味わい。底のクッキー生地はサクサクとした食感を楽しめる。紅茶も様々な種類があり、こだわりが感じられる。接客や内装もよく、居心地の良い空間だった。このお店に来るために、小布施に行く価値があると言えるほど、満足度の高い店。
焼き菓子も美味しい!栗の木劇場、開幕!!スイーツ百名店のこちら。週末12時頃伺うとすでに入口に長蛇の列。やばい!と思ったら、イートインとテイクアウト列が分かれていました。テイクアウトも並んではいるものの15分程で購入できます✨【オーダー】■マロンパイ(335円)■エンガディナー(330円)■マロンパイ(335円)お土産人気No.1というこちら!しっかりめのパイ生地、中には栗餡と1粒栗の甘露煮。栗餡は甘めでクリームタイプ、甘露煮はほくほく素朴な甘さでした。包装の可愛さもあって、確かにお土産にぴったり!■エンガディナー(330円)長野産のくるみを使用した、スイスの伝統菓子!ホロホロなタルト生地の中にはゴロゴロナッツにキャラメル甘すぎず焦がした香ばしさもあって美味!モンブランやシュークリームが食べたかったんですが今回は断念!また伺う時は早めの時間狙ってイートイン目指します!ここまで御覧頂き有難うございました✨本日これにて、閉幕!!
土曜日だったので2時間待ちでした。名前を呼ばれた時にいなかった場合、5組過ぎるとキャンセルになるのでご注意ください。私達は他を回りながら、時々順番の進み具合を確かめて待ちました。新栗のモンブランはとてもおいしく、小布施堂のモンブランよりおいしいかもしれません。ぶどう(シャインマスカットとナガノパープル)のタルトとマカロンもおいしかったです。紅茶もいろいろあります。店内はクラシックなとても落ち着いた雰囲気で癒されます。2時間待つ価値はあります。
小布施観光の中心エリアにある人気カフェ、15時すぎていたからか、並んで20分くらいで入れました。カフェはテーブル数も多く、ひとくみごとのテーブルが大きく、ゆったりくつろげる空間でした。ウィリアムモリスの壁紙もお店の雰囲気にあっており、また素敵でした。人気のモンブランを頼みましたが、とてもおいしかったです。ドリンクはポットで運ばれてくるのもお得感あります。また店員さんが忙しいながらも感じよく丁寧な応対でした。入口に焼き菓子などもありました。
栗の木テラスと言えばモンブランが有名ですが、チーズ系のケーキなども美味しいです。上田、佐久、軽井沢にあるケーキ屋さんよりも美味しく、北信地域に出掛ける際には、いつも立ち寄りまして、持ち帰っております。大笹街道(菅平経由)の山道でも崩れませんもん。モンブランだけではない栗の木テラスという印象となりました。ただ、余りにも人気の為、午前中に売り切れになってしまう商品があるので、訪問時のタイミングはご縁次第。商品の在庫状況が、☆マイナス1個になりますねぇ。
お昼前でしたが、入口にはウェイティングの人達が何組も座っていて混みあってました。7番目だったので断念。店内は、空席がありましたが直ぐには案内しない様でした。喫茶スペースの手前には、マカロンやジャム、紅茶やパイが売ってます。時間がある時に伺うのが良いかもしれません。
2022/3桜井甘精堂 栗の木テラス 小布施店某ワイナリーの店員さんのオススメで訪店。店名の通り栗を使った菓子が人気らしい。モンブランと栗ロール、栗の木オリジナルティーを注文。店員さんの接客が丁寧でなかなかよろしい。モンブランと栗ロールの味は一流パティスリー店には及ばないものの、人気があるのは頷ける。栗の木オリジナルティーはモンブランとの相性が良かった。紅茶はteacup1杯ではなくpotで提供され、量はteacup3杯分ほどあるので、一人で飲むには少し多かったかな。感想としては店内の入り口に自動検温器や消毒液等のコロナ対策、店の雰囲気や接客、味を考慮して☆4という評価です。
オーダーからの提供がちょっと長く感じましたが、店内のレトロ感を感じさせる為の、演出の一部だと思い優雅にさせて頂きました。モンブランとコーヒー頂きましたが、思っていたよりも甘さ控え目で、栗の主張もそこまでではなくマッチしてました。今回は焼きや茹でで食べて無いので、本来の味を伝えられませんが、私が小さい頃に拾っていた野栗や山栗の持っている美味しさ?種類(環境)の主張が違うと感じてしまいました。栗でもこんなに違うと感じた事が無いのですが、スイーツとしては食べやすいと思います。町散歩にはレトロだし最適の所だと思います。
店内はシックで落ち着いた雰囲気でとても良い。入店時の待機列で非常に待たされるが、それはこのお店の落ち着いた雰囲気と美味しいケーキとお茶で長居したくなるからだと入ってから気づき納得。季節限定のオートンヌと栗の紅茶を注文。注文する際に紅茶にはカップに生クリームと栗が入ってる事を告げられ、最初は紅茶だけをそのまま楽しみたかったので別皿に添えてもらえるかと頼むと快く対応してくれました。ケーキも美味しく、紅茶も栗の香りが芳醇で栗の季節に小布施で栗三昧出来てよかったです。
名前 |
桜井甘精堂 栗の木テラス 小布施店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-247-5848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小布施の栗の名店に行って来ました。喫茶コーヒーも順番待ちテイクアウトの売店コーナーも、順番待ちです。でも、買えてよかったです。食べるのが楽しみです。バスの中で、モンブランケーキいただきます。美味すぎ。ご馳走様でした。