お札を渡す瞬間のドキドキ体験。
ファミリーマート よろづや相模大野北口店の特徴
レジ店員の対応が迅速で、荷物を持ったままでもスムーズです。
50代後半の店員が在籍していて、経験豊富です。
雰囲気が少し独特で、記憶に残る訪問になります。
温めますか?の一言さえもらえない油断してると常温で渡されるやりたくない仕事を仕方なくやってる感が半端ない不幸なお店。
外に設置されたゴミ箱付近が喫煙所と化しているため、いつ火災が発生してもおかしくない。また、駅への導線となっているが上記の通り煙いため、回り道を強いられており、また子供連れでは寄れない。また、店員に笑顔はない。コンビニの悪いイメージを集約したような店舗。ちなみに禁煙区域であり、そこら中に禁煙のマークが散見している。
おばあちゃんに順番抜かされたのに店員が見て見ぬふりをしてくる。
店員のおくつさんに変な言い方でトイレ利用を断られた。
名前 |
ファミリーマート よろづや相模大野北口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-701-3792 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目9−1 |
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=18405 |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

3ヶ月前に他の方が投稿されてますが、大荷物抱えてやっとお札を出した途端にレジ店員にもぎとられるという…その店員は50代後半~60歳過ぎくらいの黒髪の『初老の婆』ではないでしょうか。私も全く同じ思いを半年前にしましたし、たった今、当該店舗で買い物したときのレジの方はこのお店の経営者の男性の方でいつも丁寧にしてくださいますが、『初老の婆』も同じ時間帯に働いており、私が支払い終えてレジを離れた途端にぶつかりそうにすれ違られました。単なる天然なのか、確信犯なのか…。面と向かって怒鳴っても良いのですが行動がこっちが文句言えるギリギリのラインでして…次その『初老の婆』に何かされたら大声で怒鳴ろうかと考えてます。コレ以外の店員さんの対応はすばらしいので敢えて星3つとしました。