町田で楽しむ絶品ロース塩タンメン!
麺工房マルオの特徴
駐車場が5台分あり、アクセスが便利です。
ロース塩タンメンは中華屋の懐かしい匂いが漂う美味しさ!
メニューにあるつけ麺はサクサクのロースが特徴的です。
ランチ訪問。チャーシュー味噌つけ麺1170円(税込み)+大盛100円(税込み)をいただきました。自家製ラー油など活用しましたが、、私の好みではありませんでした…。ごちそうさまです。
ロースみそつけを食べました。想像より優しい味でした。麺がツルッツルでした。固めが好きな人にはちょっと違う…てなるかも。喉越しのいいつるぷにゅの麺でした。スープにひたひたのロースと麺を一緒に食べるのが美味しかったです。ネギ増しとかあったのかなぁ…ネギ増しで食べたいです。メンマ頼むとすごい量あってシェアして食べて大満足でした次は塩タンメン食べてみたいです。
麺工房マルオにランチで立ち寄りました。ロース塩タンメン(¥1100)トッピングチャーシュー(¥270)をオーダーし待つこと数分。・以前日テレで放送された店舗です。・麺は、平打ち麺(つけ麺は太麺)で、茹で加減もベストな噛みごたえでした。・スープは、チャンポンの様な白濁してまろやかな味で飲みやすいです。・ロースは、注文の都度1枚肉を唐揚げして提供するので、熱々サクサク食感で排骨麺のトッピングみたいなやつと言えば分かりやすいかな。・チャーシューは、冷たいからスープに沈めて温めましたけど、ホロホロと崩れる柔らかさで、味付けも丁度良かったです。・次回はつけ麺を食べようと思います。・🅿は5台有り。
サイクリング途中にランチ訪問🚴ロース塩タンメンを頂きました。麺は平打ち。もちっとした食感です。スープはあっさりしており老若男女問わず受け入れられそうな味。野菜はかなりのボリューム。強火で炒められており、焦げの風味が鼻に抜けます👌ロースは片栗?をまぶして揚げており、竜田揚げに近い食感。ちょっと肉の臭みが気になりました。ココがマイナスポイント。その他は申し分なく、旨いラーメンです◎
塩タンメン注文。青葉台の頃より味が垢抜けた感じがします。サッパリしてます。塩が強調されてないので、優しい味です。塩タンメンのお手本です。ロースもブレてませんでした。中盤からは酢少々にラー油をソコソコ入れると、アクセントが変わります。木の看板は顔だから大事にしてますね。
近くに住んでいるのになかなか行けてなくて、初めて娘と2人でよく知らずチケット販売機で人気メニューのロース味噌タンメンとロース塩タンメンを購入。出来てきてビックリ❣️これは食べきれない💦すごくボリューミー💦どうしよう💦すごくアツアツで美味しかった‼️だけどやはり食べれない💦店主さんに申し訳なかったけど、お詫びして残すことに。次から半麺を選んで注文しますと。1人で6人くらいのお客さんを切り盛りしていたので残してしまうことが申し訳なくて。でもとても美味しかったのでまた来ますと言って帰りました。明るく見送ってくれました。店内はとても清潔感がある。席はカウンターのみで8席くらいだった。密集しないので安心。かなりボリューミーなので少食な人は半麺がオススメ。
日曜日の昼過ぎに初訪問。口コミを見る限り悪くなさそう。昼時を過ぎてるのに店内は満席。人気もあるようで、期待が持てる。店内はカウンター席が10席のみ。決して広いとは言えない。外には待ち客用に椅子が準備されている。店に入り左手にある券売機で券を買いカウンターに出すスタイル。満席の場合は券は買わずに外に並び、席が開けばスピーカーで呼ばれるようだ。今回はロース味噌タンメン1080円野菜トッピング70円をオーダー。結果、私にはまったく美味しいと感じない食べ物。提供時間は一般的。ロースは作り置きではなく揚げたてが提供される。ロースは衣に味噌の味がついております、正直、タンメンとの相性は全く合わないと私は感じる。味噌タンメンも失敗。素直に塩タンメンをオーダーするべき。スープの味噌味はそれほど強くない。味噌味の奥に本来のタンメンの塩味が現れる。たぶんベースのスープは同じなんだろう。量がだいぶ多い。また、なぜか食べ終わるまでスープが冷めない。猫舌の人は大変だろう。機会があればノーマルの塩タンメンを食べてみたい気もする。それと、他のお客が頼んでいたチャーシューを見る限り、チャーシューは美味しそうなビジュアルだった。ロースチョイスは個人的には無し。
一口目に昔の中華屋さんのいい匂いがした気がしました。ウマ!!タンメンがウマい!後日買ったタンメン自宅で作っても全く追いつけません。パイコーメンと思いますが、上のロースが単品320円とのことなので、もう少し厚くてもいいかと思います。薄いので肉より衣なんだよね。値上げしてもいいので肉厚がいいと思います。
町田街道金森付近、CoCo壱番屋、ワークマンが在る辺り素晴らしい事に駐車場🅿が5台も置けるのはポイント高いです入るとカウンターのみ色々メニューがあるけどたんめんとつけ麺を全面に押し出している様なので塩タンメンチャーシューをセレクト(笑)厨房が見えるので調理が見えて、謎の白い粉やおろしニンニクをがっつり入れて、野菜炒めもがっつり乗せてくれますこうなれば化調上等!(≧▽≦)チャーシューは硬めに見えて、熱々のスープに潜らせておくと脂が溶けて分解されるのはご愛嬌(^^)旨ければなんでもよし、麺も確りした歯応えがあるのでパンチの有る一杯で大満足でしたお上品なグルマンには受けないかも知れないけど我々プロレタリアには最高では無いでしょうか(^_^;)
| 名前 |
麺工房マルオ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-722-3900 |
| 営業時間 |
[金土日月木] 11:00~15:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒194-0015 東京都町田市金森東2丁目9−23 大貫ハイツ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチにお伺いさせて頂きました!つけ麺味噌ロースラーメンに、この大きさのロースの唐揚げ?が、スープにドーンと!食べ応えありました!次は、タンメンを食べてみたいです!駐車場は、スギ薬局の裏のエリアに2台あります!