朝の元気、牛鍋膳の癖。
吉野家 飯田インター店の特徴
レジ前での注文と支払い、セルフサービススタイルが新鮮です。
メニューの豊富さと、牛鍋膳の辛さが癖になる美味しさです。
スタッフの元気な挨拶や接客態度が印象的で気持ち良いです。
レジ前での注文と先払いに加え、セルフサービス式にちょっと戸惑いました。店員さんが丁寧に対応してくれましたが、昼時は混雑しそうです。これならば、松屋さんのように自販機式でも良さそうだけど、対面式へのこだわりかな?あと、クレカが使えず、キャンペーンが適用できなかったよ(ToT)
先に代金の支払いです。片付けはセルフです。席が汚れてる時があります。
しばらく改装工事をしていたようでしたが、最近リニューアルオープンしてました。料理の提供システムが大きく変わりましたね。簡単にいうと、ハンバーガーチェーン店のような店頭注文と、パーキングエリアのイートインでの食事方法を混ぜたような感じです。他社の牛丼チェーン店と差別化を図った結果なんですかね。個人的な意見としてメリットは、水やお茶のおかわりの際、セルフサービスになったことによって、忙しそうな店員さんに声を掛けなくてもよくなったことや、人件費の削減?によるものかわかりませんが、味も幾分良くなった気がします。特にご飯は、以前はパサついてましたが、今回はふっくらしていて美味かったです。デメリットとしてはこのシステム、以前に比べ昼時の混雑時などは回転率が大幅に悪化するような気がします。またフードコートのように食べ終わった食器は返却口に返さないといけないので、急いで食事をしたい客には不便に感じるかもしれないです。現在、店員さんも親切丁寧に注文方法などを教えてくれますので、慣れるという意味で早めに訪れて体験されることをおすすめします。
スタッフさん元気な挨拶が気持ち良かったです。初めてから揚げ食べましたが揚げたてを提供していて美味しかった。ただ、から揚げは今から揚げるから10分待って欲しいと説明してくれましたが、早口だったのでちょっと理解できませんでした。聞き返したらちょっと機嫌悪そうでした(笑)また行くから今度はゆっくりお願いします!
長野県にツーリングする時は一度は寄ります、飯田インターの近くに有り、大変重宝していますよ。
反対車線からは入れません。
何せ味が濃い牛丼チェーンなのに肉が煮詰め過ぎ塩っぱい何とかしてください。
味は安定した美味しさの吉野屋さん。お昼時の女性店員さんの親切・丁寧な対応に、とても好感がある店舗です。ご馳走様でした。
従業員の方が、テキパキと働いていました。すぐに注文を取りに来て暮れます。
名前 |
吉野家 飯田インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-56-8511 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_047956 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝よってみたが、最初にレジに並び注文してお会計して席で待つスタイル。調理まで1人でこなしているので従業員の方も大変そう。席で待つ間にも次々とレジに並んでしまい。調理が遅れる。結果、着席から牛丼が出てくるまでに15分かかってました。改善を是非!