珠洲の道の駅近く、コシ強の美味しいうどん!
麵屋讃岐のんちの特徴
角が立った麺のコシが際立つ、讃岐うどんの本格的な味わいです。
道の駅すずなりの正面右側に位置し、立ち寄りやすい最高のロケーションです。
全国放送で取り上げられた話題のお店、常に混雑していますが魅力的です。
三度めです。珠洲市在住です。なかなか行けないのですがタイミングが合い行くことが出来ました。やはり混んでましたが。ギリギリで、入れました。どれも美味しそうだで、今まで、カレーうどんと、次はかき揚げうどんだったような気がします。直近は、冷たいうどんに半熟玉子を乗せてもらいました。胃カメラの後で、消化の良いものをと、夫がうどん食べて行こうと言ってくれました。おいしかったです。本当に。
お昼時間帯に訪問。たまたますぐに入れましたが、私のあとは一気に来店者が増え、列を成していました。冷たいうどんは、コシが強く噛み応えがあるうどんでした。薬味ともマッチしていて美味しかったです。温かいうどんは、麺が柔らかめでした。どちらも、それぞれの美味しさがありました。券売機での食券の購入のため、現金のみの対応です。
思っていたコシの強い麺かと思ったらモチモチ系の柔らか麺でした。値段は能登半島なので釜揚げ700円と少々割高ですが、キッチンタイマーで全て時間管理しているのを見てご主人の真面目さが伝わります^ ^
久々に来店。5度目です。以前食べた時より出汁の甘味が控えめになったような?すごく美味しかったです。かき揚げうどんと鶏天がおすすめです。かき揚げはサクサクで野菜の甘みがしっかり感じられます。鶏天は味付けがしっかり染み込んでおり、胸焼けしないサッパリ感もあります。うどんはこしがあってツルツル。店員さんはとても愛想よく素敵でした!平日12時半で待ち時間20分ほどで入れました。震災で道路の被害があって、以前よりも到着に時間が掛かってしまいましたが、それでもまた行きたい、応援したいお店です。みなさん是非食べていただきたいです。
角が立った麺、コシがあってうまい!うどんにしては高いが、それに納得できる味です。
美味しかったが、待ち時間が長いしメニューが黒板に書いてあるだけでわかりにくい。
店内がいっぱいの時は、お店の左右に待つベンチが設置されています。券売機でうどんを選ぶとテーブルに案内されます。生から茹でるので時間がかかりますが、コシもあり大変美味しかったです。器は珠洲焼でした。
2年ぶりにいただきましたが、変わらず美味しい出汁と、喉越しの良いうどん。雰囲気も穏やかで良かったです。 ただ、人気店なので時間帯によっては並びます。
麺のコシともちもちで美味しかったです❗️分かりやすいメニューボードも壁にあり、見やすかったです🙌遠方から、訪れる理由が分かります。
| 名前 |
麵屋讃岐のんち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0768-82-6105 |
| 営業時間 |
[火水土日] 11:00~14:00 [木] 11:00~14:00,18:00~20:00 [月金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
Open前に着いたので並ばすに入れましたが食事中には続々とお客さんが並んでました😅冷やしぶっかけうどんを注文したのですが、強いコシのあるツルツル麺でめっちゃ旨かったです。