子供も楽しめる広大な公園。
玉村町北部公園の特徴
遊具やサッカー場があり、家族連れに最適な公園です。
バラ園や水遊びが楽しめる、季節ごとの魅力がある場所です。
池で魚やカモに餌やりができ、小さなお子さんも楽しめる公園です。
トイレも遊具も綺麗で使いやすい。子供から年配の方まで、使用方法を変えれば皆が楽しめます。玉村花火大会なら🙆♀️ここ!
大きな公園。遊具、バラ園、池があり、ポプラ、トウカエデ、カツラ、イタヤカエデ、コナラなどの木々が一面に繁り、豊かな緑の下を散策路が巡っている。東側には運動場が併設されている。猛暑日は虫除けスプレーと一緒に、ここの木陰に避難すれば、何とかなりそう…。
気軽に立ち寄れるバラ園がありとても良いです。2024/05/15花も蕾もたくさんありました!2020年から毎年訪れていますが今年は品種名プレートが細かくついていました。嬉しいです!
長い滑り台付きの大きな遊具やサッカー場、バラ園もある、かなり広い公園です。夕方は子供たちがたくさん集まり、賑わっています。カモがたくさん泳いでいて、癒されます。
サッカー場、遊具、池など、小さいお子さんから大人まで色々と使い道の多い公園です。公園の一角にはバラ園があり、玉村の町の花、バラが咲いています。面積は小さいですが、多種多様なバラが植えられています。5月6月が見どころのようです。
2022年11月27日(日)駐車場が出入り口が決まっているので、気を付けて下さい。休みの日には、親子連れが沢山来るので、駐車場がすぐ満車になります。鴨と鯉の餌ザリガニ釣りセットも販売していた。ザリガニ釣り久々にやろうとしたら、今シーズン終わりとの事だったので断念(u003e_u003c)。その他、建物内にトイレと休憩所があり。休憩所では、椅子とテーブルが有り。家族連れがそこで、持ってきた弁当を食べていたので利用出来るのだなと実感。敷地内には薔薇園もあります。
とても広い公園です。遊具があるのはもちろんですが、一区画が薔薇園があります。また、池には鴨が沢山いて管理棟で餌を購入できます。寒くなると賑わいます。駐車場も広いです。
5月24日はバラが見頃でした。ハラ園はあまり広くはありませんでしたが、混雑もなく、1時間程度滞在で十分です。駐車場は50台程度です。
玉村町にある公園。駐車場台数は多く、道も分かりやすい。休憩所や遊具がよく整備されている。池にはカモが多数泳いでいる。群馬県の他の公園と違って、人間への警戒心が薄く、近くまで寄ってくる印象。
名前 |
玉村町北部公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-64-4436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広くて遊具も豊富、駐車場もあるし便利な公園です。