充実の副菜!
味の民芸 町田成瀬店の特徴
季節限定のメニューでは、牡蠣の釜飯が特におすすめです。
落ち着きのある和風な雰囲気で、ゆっくり食事を楽しめます。
すき焼きうどんや飲み放題メニューが充実していて楽しいです。
平日11時10分過ぎに来店して、待ちなく入店することができました。春メニューとして「活はまぐりの酒蒸し」と「柚子とろろの鯛めし御膳」をいただきました。プリプリのはまぐりは言わずもがなの美味しさで、鯛めしは最後に出汁茶漬けにできて美味しかったです。お値段は少し高めかなと思いました。
民芸さんに行きました!今回注文したのは、大海老天丼ランチ!海老が一本が定価で、追加でもう一本注文出来ました。お蕎麦も大盛りだともう一段増えます。天丼、お蕎麦共に美味しいですね〜チェーン店も、商品開発者さん色々頑張っているのと、それに応える各店舗の調理担当者さんも頑張ってるんだなぁ〜と思いながら、チェーン店も捨てたもんじゃないし、とても美味しいく頂けました♪メニューも多いいし、今後食べに行く事多くなりそうです!
ランチで利用しました。ビールが飲みたいのと、あと牡蠣のメニューが揃ったようなのであれこれ思案したんですが、牡蠣の他にもモツ鍋が目に入り、これは楽しめそうだということでオーダーしました。味も良く満喫させていただきました。
副菜が充実しており御膳系はどの料理も楽しめます。
季節もののメニュー、牡蠣の釜飯と牡蠣の天ぷらの冷たいうどんセットをいただきました。釜飯には牡蠣が5個ほど入っていて、天ぷらと合わせて7個。牡蠣を堪能させていただきました。うどんはツルツルもちもちでコシもあり、安定の美味しさ。デザートにカスターニャというのを頼みました。プリンかと思ったらアイスでした。想像より少し小さめ。カラメルが濃厚で甘く、アイスとよくあっていました。ごちそうさまでした。
比較的優しい味わいのメニューが多いお店です。スタッフの方の対応が非常に丁寧です、また、私が食後に薬を飲む必要があり、テーブルの隅においておいたところ、お茶と一緒に水を持ってきていただけるといった気配りをいただき、気持ちよく食事が出来ました。
味の民芸さんには数十年ぶり?と言うくらい久しぶりの訪問主人は全くの初訪問北海道フェアの豚丼とレギュラーメニューの鶏の唐揚げの乗った黒酢のスーラーターうどんを注目豚丼がとても美味しい!スーラーターうどんも野菜たっぷり食べ応え満点JAFのクーポン持参していたので忘れないようにテーブルに置いていたら、店員さんが気がつき、JAF特典でドリンクサービスがあると教えてくださいました食後にアイスコーヒーを美味しく頂きありがとうございます😃こちらのお店のメニューを見て調べてみたら、愛知県のお店なんですね!次回は名古屋グルメ食べてみよう🎵
2021.11煮カツ茶碗蒸し、少ないけど2021.11けんちんうどんで、寒さを。2021.10クジで。
鍋焼うどんを美味しく頂きました。
| 名前 |
味の民芸 町田成瀬店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-728-8689 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~22:30 |
| HP |
https://www.sagami-holdings.co.jp/store/mingei_machidanaruse/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
知人が以前バイトしていたので、1ヶ月に一度くらい近くを通ると寄ります。民芸は色々なメニューがあって楽しめますね。味も悪く無いのですが、めんつゆに力強さが無いというか、その点を改善して頂くとより美味しいかなと思います。それと、他の方も書いていましたが、トイレはきちんと清掃したほうが良いですね。