瓢ヶ岳帰りにボリューム満点。
四季紅 美濃店の特徴
本場の台湾人料理人による、本格的な台湾料理を楽しめます。
お昼のラーメンセットは、平日750円でボリューム満点です。
アルコールを楽しむ方にぴったりな、充実したドリンクセットが魅力です。
瓢ヶ岳でのクライミング帰りに、早めの晩ごはんとして利用。他の方々の投稿からわかるように海外仕様の店構え、日本の感覚ではこのガラスの色とか飲食店に使いません(笑)ただ、肝心の料理が『安くて美味い』単品もいけるが、だいたいは定食、セットの類になっており、それらの価格設定がもはや昭和?っていうと値段です。まあ、実際、ローカルの人が次々に来店してたのも頷けます。ごちそうさまでした😋
何故か週末にガラ空き…(*ΦωΦ)一抹の不安を抱き入店…チャーシュー炒飯セットをオーダー(*ΦωΦ)普通に旨いですよ(*ΦωΦ)なぜ…ガラ空きなのか(*ΦωΦ)そして謎の北海道産シリーズ。
美味しいしボリュームあります!!麺類、ご飯類は+150円で大盛にできます。食べきれなかったら持ち帰り容器くれます。
セットメニュー(塩ラーメン×炒飯:平日昼750円)をいただきました。味も量もしっかりありました。私にしては、食べ過ぎです。ラーメンの煮卵や炒飯に、よく注意を向けると、本場の香り(台湾旅行でルーロー飯等食べた経験あり)がします。何かスパイス?油?醤油?料理をしない自分には分かりません。でも、その香り?匂い付け?味付け?は、強く打ち出されてるわけでもなく、さりげなくつけられているのです。そういったところに、感心しました。薄味好き、出汁のきいた日本食好きが、そう思いました。
選べる麺類と選べる米類のセット、平日750円で、醤油ラーメンとカツ丼を注文してみました。中華料理店が作るカツ丼はどんなものかと思いましたが、和風の味付けで、玉子でとじてない代わりに目玉焼きが乗っていて、想像以上に美味しかった。ラーメンもよく定食に付くサービス的な素ラーメンでなく、具やスープの味も良く、美味しかった。ラーメン、カツ丼、それぞれがしっかり1人前づつあり、大食漢でないと食べられない量でした。また機会があれば立ち寄りたいです。
本場の台湾人料理人が調理して、良心的価格でボリューミーなメニューを提供する、大衆料理店です。人各々の好みはあれど、大半の人は美味しく頂けてボリュームがあり、コスパのよい店なので常連で利用してます。 テイクアウト対応のメニューなどもあります。畳の座敷席とテーブルのBOX席があります。もし、ボリューミーすぎて食べきれずとも、店員さんに頼んで持ち帰り用のパック容器をもらえるので安心ですよ😃
可もなく不可もなくですが価格は安いです。
昼のラーメンセット700円で醤油ラーメンとエビ炒飯注文味はこの手の中華飯店の普通レベル量は1~2割増し多少多め店内は綺麗にしてある。
お手頃だと思います。過去(3~4年前)に来たときよりも良かったです。
| 名前 |
四季紅 美濃店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0575-33-1808 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 11:00~14:30,17:00~23:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/mino/543688-chinese-restaurant |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安定のおいしさ。量は多すぎるしかなりお値打ち価格。青菜炒めと台湾豆腐と油淋鶏が特にオススメです。