六郷八雲神社近くの快適トイレ。
多摩川沿いを近つくいたり離れたりしながらガス橋⇔大師橋間を繋ぐ大田区道主要第102号線沿いで、六郷八雲神社斜向かい(南西)の南六郷一丁目児童公園の東端にあるトイレです。この辺はどんな小さな公園でも簡易ながらトイレを備えており、清掃やペーパーの補充、故障対応等膨大な労力が掛かると思いますが頭が下がります。構造はこの規模の公園によくあるシリンダー状で円形トップライトの付いた1ルーム男女兼用で、大×1(和式、ハイタンク引き紐式、前方横手すり)、手洗場×1(小型ボウル、手回し水栓)の構成です。引き紐は同型式の多くの他トイレと同様、千切れて針金で代用されています。設備的なスペックは低いですが、こびり付きや散乱もなく、そこそこ清潔に保たれています。
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夜な夜なお手洗いをお借りしました!昔ながらの公衆便所です、電灯が見当たらなかったのですが天井の丸い部分から公園内の街灯が程よく明るくて問題はなかったです。和式の水洗トイレでトイレットペーパーもちゃんと有りました、水を流すと豪快な音なのでビックリしないようにです(^_^)v