秋の牧場、牛とふれ合う癒し。
服部牧場の特徴
駐車場が無料で、広々とした自然豊かな環境が魅力です。
牛舎に自由に出入りでき、動物との距離感が近い体験ができます。
牛の乳しぼりやチーズ作りなど、体験メニューが充実しています。
10数年ぶりに来てみたら、すっかり変わっていてビックリ。規模がめちゃ大きくなってる。まず駐車場が凄く広くなっていて、家族連れで大賑わい。以前はなかったソーセージのお店なんかもできていて、いかにも美味しそうだったので、迷わずゲット。ジェラート屋さんには美味し珍しの「おかわかめ」も売っていたので、こちらも購入。今夜は夕飯が楽しみ!—-ソーセージ、食べました!旨いっ!絹ごし?粗挽き、そしてハムみたいなやつ(フライシュケーゼ)どれもガツンと肉肉しくて超ジューシー。肉の脂もどばっと出るので、食べる時注意です。
土曜日の昼間に小学生2人と家族で行きました。駐車場は沢山あります。砂利と芝生の場所なので、極端に車高の低い車以外は問題ありませんでした。牧場の近くで食べ物を買って、この牧場で食べました。ここには食事をすることができる場所があり、6人程度で使用できる木のテーブルとイスが10個位ありました。非常にのんびりした感じの場所です。また牛や馬などもおり、羊達には餌をあげることも出来ます。美味しいジェラートや自家製ソーセージ、ソーセージドックなども食べることができます。近くにはあいかわ公園(アスレチックがある公園)もあるので、そちらに移動して子供たちを遊ばせることもできます(車で3分位)それ程大きくない牧場ですが、そこがまたのんびりしてていいと思います。昔から何度も通ってます😊
入場料は基本ない。(ゴールデンウィーク、お盆などパーキング代金とることもあり)非常に良心的にやっていただいており、牧場はもちろんガーデンも素敵です。ここのソーセージも美味しいが足りないことが多いので、近くのオギノパンも合わせてここでいただくも幸福度増します。
宮ヶ瀬、丹沢あんぱんツーリングの帰りに初めて立ち寄り。さほど山の上まで走るわけでもないのに広々とした気持ちの良い駐車場に出ます。評判の良いジェラートはシングルで450円もして驚いたけど、まあ入場料だと思えば良い。お子様は大喜びでしょうね。とりあえずお天気の日に一度はどうぞ♫
駐車場からすぐに牛さんがいます。でかい。なかも見学できますがそんなに見どころはないかなー。初めてなら子どもが喜ぶと思います。おみやげもアイスを中心にあります。
ココの牧場は穴場かな?🅿はいくつかに別れているがバイクの🅿はあるものの少し停めづらいこの牧場広くはないが無料で開放されており週末ともなれば親子連れで賑わっている園内には牛やウマヤギが放牧され餌付けが可能売店にはここで絞って作られたアイスクリームの販売も。
駐車場、入場料も無料なので大変ありがたい牧場です。ソフトクリーム450円と高いけど濃厚なミルクの味がして美味しかったです。ひつじ、にわとりなどにエサをあげられるので子供も楽しめます。
神奈川の観光牧場。子供が小さかったウン十年前に来て以来久々に訪問。あまり変わっていない。ただアイス工房は長蛇の列!この日はドッグランのイベントが開催されていたからかな? 諦めてソーセージを食べて帰りました。牛、羊、山羊はたくさん飼育されてますね。
秋の牧場は気分が良いですね。牧場併設のソーセージ工房でドイツ風ホットドック最高です。人気No1はきぬびきの様ですが我が家はあらびきの方が評判が良いです。滴る肉汁がパンにも染みて美味いです。土日祝日のみ販売のポテトもあります。締めにアイス工房でジェラードですね。
名前 |
服部牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-0917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022年(令和4年) 10月8日 土曜日服部牧場ここは来たいと思っていましたが、なかなか来る機会がありませんでしたがやっと来る事が出来ました。車で来ている家族連れが多くソフトクリームやジェラードを買って、ポニーや羊を見ながら食べていて、微笑ましいかったです。