アゴ出汁とクリーミー豚骨。
蔵屋の特徴
アゴ出汁と豚骨のダブルスープが絶妙なバランスを楽しめる。
塩ラーメンはクリーミーで食べやすく、コクがある。
辛チョンラーメンはクリーミーさと辛味の絶妙な組み合わせが絶品。
美味しかったです。一番ノーマルな塩豚骨いただきました。クリーミーで魚介の旨みが感じられ、失礼かもしれませんがクラムチャウダーのような不思議な風味のスープでした。今まで食べたラーメンで一番好みでした!また伺いたいです。
塩とんこつラーメン全部増し。スープにコクがあり、そこまで重くないので普段はラーメンスープ飲まないですがこちらのスープは飲んでしまいます。物価高の中、抑えている部分もありがたい。
塩豚骨ラーメンを注文しました。看板のあご出汁は感じませんが、特に臭みもなく普通に美味しかったです。スープはもっと熱いといいかもしれません、なので猫舌の方はすぐ食べれます!食券機は新千円札が使えず、使うと動かなくなってしまうので注意が必要です!
塩とんこつ全部のせとセットチャーハンいただきました。濃くなく美味しかったです。また食べたいと思う味です。とんこつだけど荒々しくなく丁寧に作られていると感じました。
家から近く、行こう行こうと思ってから何年も経ってしまいましたがようやく行きました。とても旨い!です。タンメン好きなのでタンメンをいただきましたが、絶品でした。豚骨とアゴダシとの案内がありましたが、確かにそのとおりの、こってりとした美味しさとアッサリとした後味が同居しており、とても美味しく感じました。平日の1330頃に伺いましたが、お客さん1名しかおらず、私の後も1名のみでしたが、こんなに美味しいのに、と思います。駅から遠いのはありますが、近くの焼肉屋さん(味ん味ん)は行列が出来るくらいなので、なかなか知ってもらえないのかな、と。私も気になってから行くまでに数年を要してしまったくらいなので人のことはとても言えませんが。兎に角味は素晴らしいです。私としては、量が大盛りでも物足りないところでした。券売機の左上は塩豚骨だったので、次回はそれにチャレンジしたいと思ってますが、またタンメンになってしまうかも、と思う美味しさでした。
まずメニューをみると「このご時世で良くこの値段でやってるな」と感心する。とはいえ味には安っぽさは全く無いので安心してほしい塩とんこつ味と言ってるが「ちゃんぽんベースのラーメン」というのが一番イメージできると思う。とんこつとアゴだしの旨みが抜群に良く、万人にオススメできるサービスのセットライスは金額が半額で量は一人前と一緒とのこと。良い意味でちゃんとした普通のチャーハンなのでこれもオススメ。
食券購入領収書はお店の人が書いてくれます。機械に領収書機能は付いていない。駐車場有りカウンター席塩とんこつ、醤油とんこつが、ベース味玉は、甘い味がした。スープは何か色々入っていて、飲みきれなかった。
土曜日の12時に行く。先客ゼロ。入口右側に食券販売機。カウンター席に10人ほど座れる。中が厨房。別に壁に向いたカウンター席に4人座れる。・醤油とんこつ 750円・塩とんこつ 750円どちらもあごだしを使った九州風のラーメン。醤油と塩は見た目は似ていて食べると塩の方が少しまろやかか。チャーシューは厚く味が濃い。高菜が美味しい。駐車場は8台あるらしい。店の脇に3台駐められるが狭い。(2021年10月2日)
塩ラーメンはクリーミーで味わい深いのに、あっさりと食べやすい。クラムチャウダーを思い出しました。ここでしか食べられないラーメン。餃子もボリュームたっぷり。お店の方もとても親切でした。コロナ対策もバッチリでした。次はちゃんぽんを食べたいです。
| 名前 |
蔵屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-860-6089 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 11:00~14:00,18:00~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
激辛つけ麺(800円)大盛り(100円)大満足この値段で具のバリエーションが素晴らしい味もそこそこ辛くて、満足でした。