日吉の銘柄豚、とんかつの極み。
とんかつ 和栗の特徴
上質な林SPFポークが楽しめるとんかつ屋さんです。
通り過ぎそうな目立たない入口からの入店が新鮮です。
ボリュームたっぷりの上ロース定食が人気を集めています。
平日20時ぐらいに2人で伺いました。2組待ちでした。その後も2-3組ぞろぞろと待たれていました。町の定食屋さんって感じの雰囲気で心地よくガヤガヤしている訳ではなく、食事メインで少し会話を楽しむ程度。お肉さ肉厚で美味しく、岩塩がとても良かった。ソースかけずにぱくぱく食べれたのって考えるとなかなか無いかもしれない。ご飯は大盛りにしなくても満腹になります。とても美味しかったです!
いつも特製ヒレカツ定食を食べています。ソースの他、卓上には「岩塩」も3種類用意されていて、岩塩によって甘みに違いがあったり…「とんかつの味変」が楽しめる良いお店です。お値段は少しはりますが、老舗ならではの素材にこだわった料理で、後悔することなしです。お昼のご飯時はいつも学生や近隣住民で店外に待ち席用に丸椅子が並べられるほど賑わっているので、入店後直ぐに食べたいという方は、13時半以降に行くことをおすすめします。その他、店内には、大谷翔平のサイン入りユニフォームが飾られていたりなど、野球ファンの方も足を運ぶ価値はあると思います。
平日のオープン10分前に到着。既に5組ほど待ちあり。11時と同時にオープン。上ロースかつを注文。15分ほどで着丼。分厚いかつで食べ応え抜群。塩も3種類あってめちゃめちゃうまい。ソースは甘めでカラシとの相性抜群。行列が出来るのがわかる。値段は少し高めだが国産豚でこのクオリティはしょうがない。
金曜日の20時到着で5人並んでいた。客層も広く学生、サラリーマン1人や家族など様々。店内はテレビで野球中継が映されていて町の定食屋さんの雰囲気。注文はリブハーフかつ定食。ハーフとあるが220グラムのボリューム。脂の甘みを感じながら柔らかいお肉を味わえる。お肉と脂身がはっきり分かれているというより、お肉から脂がジンワリ湧き出すジューシーな感じ。ソースの他にお塩が3種あり、レモンと少しのお塩がマッチする。そういえばカラシは見当たらなかったな。お味噌汁は甘めがあって個人的に好み。美味しく食べ進めていたが、脂感があり量もあるので最後は苦しくなりながら完食。次回はもう少しサッパリしてそうな上ロースにしてみようかな。色々な肉質を試せて自分に合うお肉を探せるのも楽しい。
狭いエリアながら日吉という町は名店が多い。とんかつ和栗もその一つだ。日曜日の開店してすぐに来店。すぐだったので待たずに座れたが、開店30分後には外待ちが出来る人気店だ。入口の券売機にて食券を買う精算システム。ラーメン屋では当たり前だが、とんかつ屋では珍しい。店主オススメの上ロースカツ定食¥1,700にしてみた。連れはヒレ定食¥1,800のご飯小盛。安い。他のとんかつ屋で同じものを頼めば¥2,000は超える。着席して注文の品が届くまで約20分。キツネ色に揚げられたトンカツ。山盛りの千切りキャベツが嬉しい。味噌汁が豚汁なのはさらに嬉しい。嬉しいと言えば、トンカツを塩で頂くのが好きな私にとって、卓上塩が3種類から選べるのも有り難い。いざ実食。柔らかい肉質。脂身が甘い。銘柄豚を使用しているが、銘柄豚を生かす揚げの技術もなかなか。3種類の塩を少しずつかけて頂いたが、甘みも感じるロレーヌ岩塩が私好み。千切りキャベツもシャキシャキで甘い。ソースをかけてももちろん美味しい千切りキャベツだが、搾ったカットレモンと塩で食べても美味い。大根がいっぱい入った豚汁は甘め。一味唐辛子で調整。ご飯は柔らかめ。あっという間に完食。百名店に選出されてるこの店。この値段でこのクオリティなら納得だ。
久しぶりにカツが食べたくなり、ググッて高評価の和栗さんへ1人なので通り沿いの入口ではなく、横道側の入口の方へ、目立たない入口で通り過ぎてしまいそうに平日の11時過ぎに入店で3番目ボリュームに悩みましたが、久しぶりだし豪華に上ロース定食をご飯少なめをお願いしたところ、これくらいで?と確認してくれました脂も美味しくて食べ切れましたが、上じゃなくても充分だったかも・・・・豚汁が具沢山で美味しかったです!塩の種類が豊富でしたが、ソースと辛子、塩1種類で充分堪能できましたキャベツ用ドレッシングがあると嬉しい。
2022年11月7日の夕食で訪問。入口にメニューの定食の写真があり、券売機(わかりやすく、そして細かくボタンが設定されている)で購入。店員さんに席を指示され着席後、食券を渡して暫し待つ。この日は「特上ロースかつ(300g)定食」(2100円税込)を選んだ。テーブルを見渡すとソースの他に塩も用意されている。テレビを横目に見ながら待つ。ご飯茶碗は肉量に対して少なかったかな。豚汁がうまい!肉は厚切りジューシー。脂身の甘みがありおいしい。ひたすら食べるも、結果的にご飯はちょうど良かった。もうお肉でお腹いっぱい。大満足ですが、もう若くないので次回は上ロースでいいかな。また来よう!
ハズレが無くほんとに美味しいとんかつ屋さん。今回は「上ロースカツカレー」を食べてみました。通常のロースカツカレーはカレー皿に1ディッシュスタイルで提供されますが、「上ロースカツカレー」の場合は2ディッシュ。カツカレーとしての楽しみ方ととんかつとしての楽しみ方の両方をチョイスできるのは良いかも。今回も美味しくいただきました。
良い豚肉だとこんなにトンカツが旨いとは、と感心するお店でした。肩ロースは厚身なので注文してから時間がかかりますが、肉の旨味が良くわかる美味しさです。塩でサッパリ食べる、というのも納得いく感じです。いかんせん肉が分厚いため量が多いので女性は特に注意ですね。
| 名前 |
とんかつ 和栗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-565-9762 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 11:00~15:00,17:00~20:45 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目20−16 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日吉では人気のあるお店で良い時間帯はいつも混んでいます。メニューはかつの種類とカレーor定食に分かれていしたので上ロースかつカレーに瓶ビールを注文。瓶ビールには漬物が付いてきました。またカレーにもキャベツの千切りは付いてきて豚汁と福神漬もたっぷり付いてきます。かつはジューシーで歯ごたえがよくカレーとの相性も良いです、またビールとの相性も良いです。肉質を考えれがお値打ちだと思います、人気があるのがよく分かりました。