東の匠の熟成ロースカツ。
とん膳 東金店の特徴
割烹のような落ち着いた雰囲気で、心地よく食事が楽しめます。
林SPFと同等の東の匠を堪能できるとんかつ専門店です。
ご飯とキャベツはお代わり自由で、ボリューム満点な食事が魅力です。
MuraとSolさんと行った、とんっかつのとん膳。すり鉢でいりごまをする、キャベツおかわり自由・ご飯おかわり自由、白米と穀米のチョイス、サーフィン帰りのランチはここから始まった。千葉メインですが、神奈川への店舗拡大期待しています。
2023年6月7日 初訪問とん膳 東金店でエビフライ定食をオーダーしてみました😺フライを一口、食べてみると海老が本来持っている『プリっ』とした食感は薄いもののそれなりの美味しさにと言いますかお値段也の美味しさは味わえたと思います😺けど、お店一押しはやはり豚のロース肉を使ったトンカツ。メニューを拝見してもローストンカツの掲載数の多さが素人目にも明らかでした。私自身、豚肉の脂身が苦手なためロース肉を使ったトンカツは食べる事が出来ません😭故に私の評価は⭐️3つがいいところ。けど、ローストンカツが好きな方なら⭐️が4つ以上付くかもしれませんね🤔最後になりますがフライやトンカツをより美味しく食べられるご飯や味噌汁に関しては可もなく不可もなくと言ったところです。
専門店なのに揚げ具合が?です。肉質は好みもあるし価格的なこともあるので普通というべきかな。豚肉とはいえ揚げ過ぎ。専門店とはいえチェーン店だと職人さんがいないのかな。
店内は割烹のような落ち着いた雰囲気でした。客層も落ち着いた感じの人が多かったです。ひとりでも安心して入れます。22:30まで営業らしい。とんかつは揚げたてジューシーでうまいです。たれが2種類あります。お水じゃなくお茶が出てきます。各席に呼出ボタンあり。お値段は少し高め。
有名店を席巻している林SPFと変わらない東の匠を食べてみたくて行ってきました。結論的には駄目でした。SPFなのでそこまで火を通す必要がないのにかなりよく通っていました。せっかくのお肉が硬くなっていましたし、いい脂も消えていました。肉の旨味も感じられず、これでは安い肉使っても同じだろと思いました。東の匠の本来の美味しさを敢えて消してしまったような、そんな出来具合でした。とんかつ専門店のようで、中身はチェーン店ですかね。肉に拘らない人向けだと思います。
接客、料理に満足です。私はロースカツ小、1100円家人はヒレカツと海老🦐フライのセット。1500円位だったかな。からりと揚がったカツは美味い😋ご飯、漬物、豚汁に大満足。
本日は千葉県内6店舗、茨城に1店舗を展開している、とん膳東金店さんへ東の匠 熟成ロースカツと海老フライ定食(1
お肉に旨味もありますがなんと云っても常設のソースが美味しいです。味噌カツ好きな方は是非。そのソースをかけると味噌カツを食べているかとおもっちゃいます。
いつも美味しくいただいてます!
| 名前 |
とん膳 東金店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0475-53-2881 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日昼に1人で利用。すぐ座れました。カツはサクサクに揚げられていて美味しかったです!キャベツとご飯おかわり仕放題なのもいいですね。店の前に十分な広さの駐車場があります。