珍しい名のなみさし、ぜひ体験を!
| 名前 |
浪指神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E6%B5%AA%E6%8C%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
珍しい名なので調べると、個人名は「なみさし、なみざし」とあります。神社名では正確な呼び名は不明です本殿石垣は堀に囲まれ水が溜まる。まるでお城の様式棟瓦の家紋を見ると鱗紋。調べると【鱗紋は三角形を基本とした文様。三角形が連なった形が蛇や竜のうろこの様に見えることから『鱗』と呼ばれるようになった。古代から世界各地に見られ、日本では古墳の壁画などでもみることができる。魔除けの力があると信じられ信仰的な意義により家紋となった。北条家の家紋として有名】とありました拝殿横に古い3体の祠があり他の方の記実によると、神明神社、八幡神社、地神社だそうですこじんまりとしつつ見どころの多い神社です。