本格的な中国茶を、ゆったり楽しむ。
雲悠茶房の特徴
落ち着きのある雰囲気で、ゆっくりと中国茶を楽しめます。
本格的な中国茶の献立があり、幅広い品揃えが魅力です。
店主の深い中国茶の造詣が感じられ、文化体験ができます。
あるイベントでたまたまこちらの豆花にはまったので、お店に伺いました!毎回自分の体調などにより、お茶を決めていただきます。決めきれない時は相談してます(^^)普通の杏仁豆腐が苦手なのですが、ここの杏仁豆腐は好きです!もちろん大好きな豆花は本当に美味しくてオススメです。でも「豆花の日」にしかしてないので、チェックしてから行ってくださいね!
落ち着きがあるすてきなお店。地元にこういった空間があり、ありがたい。
オーナー様が直接買付に行かれているそうです。お茶のことについて質問すると教えてくださいます。アイスもホットも美味しく、丁寧に淹れてくださったお茶が楽しめます。コロナ禍でなかなか買付に行けていないそうで、品切れが多いのはお許しください。
美味しくて本格的!ここでしか飲めないものが沢山あります。
中国茶大好きな私。たまたまネットで見つけて1度行ってみたいなぁと思っていました。時間ができたので寄ってみたら落ち着く雰囲気のお店。メニューを色々見て、私は白茶の白毫銀針(はくこうぎんしん)というものにしました。シルバーニードルとも言われてるみたいですね。お店の方が目の前で丁寧に淹れてくださり、見ているだけでも楽しかったです。味も渋みもなくてとても美味しい!お茶請けがつくということで、私はドライフルーツをお願いしましたら、ドライマンゴー、ドライいちじく、ドライブルーベリーがきました。店主さんも気さくな方で中国のお話のことや台湾の仕入れのことなど伺えてとても楽しかったです。
コンセプトの統一された店内でゆっくり美味しいお茶がリーズナブルな価格でいただけます。商売っ気が無くて客のこちらが心配になるくらいです。
中国茶をゆったりと楽しめます。中国茶に興味があればメニューを見るだけで楽しめることうけあい。工夫茶だと、お茶菓子がついて、ポットでゆっくり何度もお茶を飲め、味の移り変わりを楽しめます。
店主の方の中国茶に対する造詣が深く、日本茶とは全く異なる「文化」に触れた気がします。場所は京店からほんの少しだけ茶町にはいったところで、隠れ家的で心休まります。ぱっと見休みかと思いますがOPENの表示通り営業中でした。
落ち着きがある。
| 名前 |
雲悠茶房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月水木金] 11:30~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
丁寧に淹れてくださる お一人でなさっているので待つこと前提でいかれてください。 他のかたが入っていらっしゃたら席お互い譲り合うのが素晴らしい。 そんなお客さんの集まるお店 素敵です。