高崎駅近、9000円以下で良質睡眠!
高崎駅前プラザホテル(BBHホテルグループ)の特徴
高崎駅から近くて探索に便利な立地です。
コストパフォーマンスが非常に良い宿泊料金設定です。
フロントの応対はアットホームで親切に感じました。
ツインしか空いて無く、少し割高だったが予約しました。建物は古くとても快適とは言えませんでしたが、部屋は綺麗だろうと想像して扉を開けると人一人歩ける程度の通路に縦にベッドが並んでいました。2つあるけどこれってツインじゃないよな。と思いながら寝ました。朝食はバイキング形式で美味しかったため、星3つついていたのかと思いました。
高崎駅から近くにあり、駅周辺を探索するには、かなり良い場所です。建物の古さはあるものの、自分的には、気になりませんでした。朝食はビュッフェスタイルでとても満足!宿泊費もお手頃価格でした。
古いビジネスホテル。部屋の大きさはこれまで経験した中でも、最小クラス。部屋の中はリフォームされているが、ところどころ古さが目立つ。枕元にコンセントが欲しいところ。冷蔵庫のコンセントが抜いてあったのには気が付かなかった。スイッチ入れてという注意書きはあったが、コンセント抜いてあるという注意書きも欲しかった。バスルームのドアが90度開かず、85度弱で止まる。たいしたこと無いと思うが経験すると、恐ろしいほどのストレスだった。スペースが狭いせいもあって何度も体をぶつけた。わずかな差がこんなにもストレスを生むものと初めて知った。設計者として良い経験だった。食堂が狭く、朝並ぶ場合があるのがいまいち。ホテルの施設の古さをカバーすべく、サービスは良好だった。夜のお茶漬けサービス、フリードリンク、混んでる時の朝食の部屋の持ち込み等、とても充実している。夏の3連休に泊まったので、そこまで安くはなかった。次に高崎に来たときに使うかといえば、原則使わないと思うが、値段によっては候補にはいるという感じ。泊まるだけのホテル。
車で来ると入口も判らないし案内も出ていないのでマップ周辺を探索すると判る感じ。部屋は昭和を感じるけど朝食が6時からやってるのは助かる。駐車場はないので近隣の駐車場に駐めるしかない。高崎駅にワリと近いので公共交通機関を使えば便は良い方。
接客は普通なので問題無い。外観はとてもホテルがあるようなビルには思えないが、部屋の作りがまだマシなレベルだが古臭く快適とは言えない。価格帯などを割り切れば利用価値はあり。
コストパフォーマンス抜群!インターネットカフェ対抗プランというもので3泊バイキング朝食付き税込11,300でした!コロナの影響か、バイキングは全てテイクアウトOKでした。洗濯機はありますが洗濯洗剤は粉の方で、乾燥機は30分200円です。部屋にハンガーは2つなので洗濯をするのであれば乾燥機を使う事になるかと思います。階段のすぐ近くには持ち出し用の加湿器があります。アメニティグッズもしっかりしており毎日シーツ、枕カバー、バスタオル、タオル、部屋着を変えてもらえて歯ブラシも毎日持ってきてくれます。他の必要な物は自分でフロントの前からとる感じでした。ヘアアイロン、クルクルドライヤー、イオンドライヤー、DVDプレイヤー、延長コード(部屋に1つ備えてある)、快眠枕、シャンプー、リンス等。写真にもあるように飲み物も豊富。びっくりしたのがアルコールも1日1杯付き。味は△。WiFiはありますが弱いので中継器があれば……フロント、朝食会場、ドリンクコーナーは3階にあります。3階以外の部屋に当たれば部屋までフロントを通らずエレベーターで行くことも可能で気を使わない!星5にならなかったのは掃除してもらえる時間が10時から12時なのに朝食は6:30から9:00の間なので掃除してる間どこにいたらいいんだ。という感じですね。
アメニティーや寝具の弾力性良質な睡眠がに。朝食も種類が多く、美味しく頂けました。ただ、お部屋の内装などは治したいなと。リノベーションの支援(サポート)があるといいですよね。
大人三人、三人で9000円以下。古いビル。部屋は割りと清潔感のあるどくだみ荘。昭和感満載だけど きらいではない。ユニットバスのトイレは少し臭うし シャワーは浴びる気にならないけど 寝るだけには十分。朝食バイキングは満足。
夜はもっと明るくした方が良いと思います。テナント一部かもしれませんが暗いと思います。
名前 |
高崎駅前プラザホテル(BBHホテルグループ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1808-8137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

経年劣化は顕著です。全体的に古びているのみならず、エレベーターは停止時にがくんと揺れるのでぎょっとします。エレベーター内にある「乗車定員より少ない人数でご利用ください」との貼り紙が苦笑を誘います。そのうえこのエレベーター、一階のエントランスからフロントのある三階を経由せずノーガードで客室階に直行できる仕様でセキュリティに難があります。これは一部の部屋だけかもしれませんが、浴槽上の天井が低くて身長一七〇センチを超える人だと中腰にならないとシャワーを浴びられません。大規模な設備投資をしないとどうにもならないところは放置している感もあります。しかしながらトイレは温水洗浄機付きであり、部屋ごとにエアコンがあるのも季節の変わり目にはありがたく感じられます。無料の朝食に加えて無料の夜食(お茶漬け)もあって、無料のドリンクバーではアルコールも提供されていて、あまり飲まないけれど少しは飲みたいという人にはぴったりです。くたびれてはいても不潔ではないので、駄目なところをスルーできて、良いところにメリットを見いだせるのであれば悪くない宿です。