源泉かけ流しの湯、秋宮から3分!
中川旅館の特徴
源泉かけ流しの温泉が楽しめ、泉質が抜群です。
伝統的な内装ながら清潔感があり、居心地の良い空間です。
秋宮から徒歩3分で、諏訪大社参拝に最適な立地です。
温泉が源泉かけ流しで良かったです。貸切で利用できます。但し、稼働している浴室が1つなのでかぶるとなかなか利用できないと思います。お部屋にはエアコンがないですが扇風機があります。またトイレが和式なのもつらいと思います。人は選ぶと思いますが温泉はとても良いです。ちなみに下諏訪宿本陣の隣にあります。
特徴・年季の入ってる温泉宿・源泉かけ流し、抜群の泉質の温泉が素晴らしい。利用中は貸し切りに出来るというのも良い。ただしシャワーもない簡素で硬派な温泉・冷暖房の類はないため真冬の部屋はとんでもなく寒い。灯油ストーブは夜付けると危ないというのもあり、こたつで凌ぐことになる。湯たんぽなど持っていくと良いかも?・トイレは共同でかなり古い作り・一泊5000円程度というありがたい金額・諏訪大社秋宮から近い好立地感想設備面でかなり人を選ぶ宿だが、源泉かけ流しを求める温泉狂の私にとっては大満足の宿。
建物や内装は古さを感じるけれど、清潔にされているからか、お部屋が明るいからか、全く不快に感じません。物腰柔らかな女将さんが丁寧に接客をしてくれ、熱めの温泉にゆっくり入れるとてもいいお宿です。トイレは改装入ってほしいな…と思ったのと、有料でもいいのでバスタオルがほしいな…というのは改善されるともっといいなと思った点でした。
ご飯がとても美味しかった🍚
みんなも、泊まりなよ😃ご飯🍚美味しいよ、
秋宮から徒歩3分の距離にあり、諏訪大社参拝をするにはうってつけの旅館。料金は格安ですが、部屋は広く夜も静かでした。チェックイン時に女将さんが施設について丁寧に説明してくれるので初めての方でも泊まりやすいです。お風呂は下諏訪温泉の源泉で、蛇口からは湯の花が咲いてました。交代制ですが入浴中は他の客は入って来ないよう鍵を閉めるルールなので、ゆっくりとリラックスできます。24時間好きなタイミングで入れるのも良かったです。夜明け前、朝6時くらいに秋宮で鳴らす太鼓の時報も聞こえてきます。諏訪の雰囲気を味わいたいなら、この旅館が一番です。
名前 |
中川旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-27-8556 |
住所 |
〒393-0019 長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3483−7 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

洋式トイレは1階浴場の向かいにある。建物が古いといってもせいぜい田舎の祖父母の家ぐらいのレベル。客室内にコンセント3箇所、館内WiFiあり。布団や浴衣は清潔。温泉は夜も朝も入れる。浴場は男女共同だが脱衣所で施錠できる。女将さんは親切。不足は何一つない。それでこの料金なのはコスパが良すぎる。