高島城帰りの絶品ぎょってり。
麺屋宮坂商店 下諏訪本店の特徴
昭和を感じるレトロな雰囲気が広がるお店です。
魚介とんこつのぎょってりラーメンが絶品です。
大きくてトロトロなチャーシューが特徴の宮坂ラーメン。
高島城の桜ライトアップを観桜する前にすきっ腹を満たそうと初めて訪問。店内は昭和レトロ風にまとめられており私の好きな空間。ラーメンラインナップに好物の「濃厚系」をみつけ、すかさず「ぎょってり+魚粉+餃子+ライス」で注文。メニューにある通り、ラーメンの種類に適した麺を使ってくれ、濃厚系にはやや太めの麺でスープがしっかりと絡みおいしかった!また諏訪に行くときは寄らせてもらいます。
今日みたいに冷え込むと食べたいのは熱々ラーメン😊と、言うことで(。•̀ᴗ-)✧久々の宮坂商店へ🚗…。こちらにも友達がいます😄美味い😋ラーメン(信州味噌特製らーめん)を堪能し、昔話してw😁楽しかったです(人*´∀`)。*゚+
〒393-0033長野県諏訪郡下諏訪町西高木10616『麺屋宮坂商店 下諏訪本店』魚介醤油らーめん¥800- ☆☆☆★塩魚だしらーめん¥850- ☆☆☆★塩天丼¥1,100- ☆☆☆athlete driveで高島城まで来た昼食です。ハルピンと宮坂商店は諏訪の名店ですね。着丼から煮干しの香りがしっかりしてます。煮干しを惜しみなく使ってる感じですね。中太麺もよく絡んでます。諏訪の老舗の一杯頂きました。魚介らーめん、Delicious‼️宮坂商店、Blabo‼️#blues #諏訪市 #宮坂商店下諏訪本店 #魚介醤油らーめん #塩魚だしらーめん #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅。
ザ、昭和ですタイムスリップ感、満載(古すぎ?)肝心のお味は、Wスープのぎょってりをお勧めします棟続きで、天丼のお店を経営する二刀流です(入口は別)
豚骨&魚介スープのぎょってりばかり食べてましたが、年齢的に胃もたれするように……。最近は魚介醤油が美味しく感じます。でも基本的にどのラーメンもはずれがありません!
ぎょってりラーメン 青ネギトッピングがオススメです。麺の硬さや味の濃さも注文時に伝えると変更してくれます。定番の宮坂ラーメンもGood!!久々に来たら、特製塩めんなるものがメニューにあったので次回トライしたいです!
また食べたくなるお味。チャーシューがトロうま!美味しすぎる〜(T_T)
諏訪湖湖畔花火を見る前に食べに来ました。魚介スープで醤油味。見た目と違いアッサリ味です。
安定の旨さ、試しに頼んだ半チャーハンがとても美味しかったので、今度は黒チャーハンを頼みに行きたいと思います。
| 名前 |
麺屋宮坂商店 下諏訪本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-26-7118 |
| 営業時間 |
[土] 11:00~14:15,17:30~20:15 [日] 11:00~14:15,17:30~19:45 [月水木金] 11:00~13:45,17:30~20:15 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
諏訪大社の参拝帰りに寄りました。インスタでうまそうな歌と一緒に紹介されているのできになり来店。定番は20年以上前から人気の魚介醤油と伺い特製を注文。味玉は硬めが半分と半熟が1個、バラチャーシューは食べ応えあり、他のラーメン店と差別化された落肉チャーシューは豚足に似た部位でトロットロに煮込んでありコラーゲンたっぷりで味わい深い。くどくない魚介醤油スープはあっさり、細縮れ麺と絡む。極太メンマは歯応えがしっかりしているタイプ。隣の店の海鮮天丼も気になりました。ごちそうさま。