須坂市の心温まる食堂。
須坂市役所の特徴
地下にある食堂では、市民も食事を楽しめます。
庁舎入口には車イス用のスロープが完備されています。
職員全員が親切で、笑顔で接してくれる印象があります。
誰かに教わりましたが、地下に食堂が有りますが、職員数意外の市民でも食べれる。安くて美味しいです。ただ、午後1時45分までですのでお早めに。
市民課の呼び出しのスピーカーとそれぞれの窓口が一緒になっている為、呼び出されて窓口に行くと、スピーカーから呼び出し音声が鳴っている途中で担当者と対面することになる。スピーカーは大音量なので(こちらの声がかき消されないようにするために)鳴り止むのを待って話そうと思っていると、担当者が「ご用件はなんですか?」と急かしてくる始末。スピーカーが鳴り止んでから席を立って窓口に向かうことをお勧めします。それともう一つ、健康課の窓口席が二つあるのだが間隔が狭く隣に他の客がいた場合に、その人の声でこちらの担当者の声が全然聞こえない時がある。ただでさえマスクとアクリル板で聞こえにくいのに・・・。ちょっとしたレイアウトの工夫で解消されるのではないだろうか。なかなかストレスのかかる役所。
市議会議員選挙の期日前投票に行ったんだよ。 長野市に比べれば古い建物だなぁといつも思いながら、、建て替える財力はこの市には無いだろう⤵️ 適当に選んで書いた市議会議員候補の名を書いて箱に入れた。立会人が何人もイスに座ってて暇そうだなーと思いながら帰った。車での帰り道なんと適当に書いた市議会議員候補の選挙カーとすれ違った。なんか偶然と言うか運命を感じだよ。
マイナポイントを貰いに行きました!凄く混んでました。職員の方に親切丁寧に対応説明して頂き気持がとても良かったです!
すべての職員さんが親切で笑顔で接してくれます。名古屋から仕事で伺ったのですが、この街に住んでみたくなりました。du003d(^o^)u003db
真摯に対応して頂きました。お昼時に行くと、皆さんの昼食タイムになるためやや心苦しいです。
庁舎が古い。
須坂市の行政についてはここで行っております。おいらは、住民票の取り寄せか軽自動車税の支払いに行くぐらいかな。
普通に仕事しています。
名前 |
須坂市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-245-1400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

前の方の投稿見て早速食堂行ってみました。やっ安い!日替わり定食が450円!廊下にあるサンプルより、盛りは少なめでしたが450円なので納得です。その分ご飯は自分でよそるスタイルなので大盛も出来ます。女子ならちょうどいいかもです。職員さんが普通に手弁当を食べてらっしゃるので、居心地がいいとは決して言えませんが、、、