24時間対応、便利な郵便局!
高崎郵便局の特徴
24時間営業のゆうゆう窓口があり便利です。
駐車場が狭く、出入りに配慮が必要です。
迅速な対応をする局員が頼りになります。
朝荷物が来ていたのですが仕事の為受け取れず、その日の再配達の受け付け時間を過ぎてたので受取に行きましたが、「配達の者がまだ帰ってきていない為受け取れません」と追い返されました。再配達票には郵便局に受け取れますと書いてあったんですけどね。
局員さんが、てきぱきと対応してくれます。とても親切です。
速達郵便物の宛名違いに気づいた時、ゆうゆう窓口の方に親切・丁寧に対応して頂きました。時間が時間だったので、わざわざ裏まで行き、20分程かけて探して見つけて頂きました…。封筒を書き直した為、再度料金を払う覚悟で居たのですが、「その場で書き直して頂いたので、切符を今書いた封筒に貼りますね。」と、綺麗に剥がして書き直した封筒に貼って頂きました。更に「お車でいらっしゃいましたか?駐車券をお預かりします。」と、駐車料金も無料にして頂きました…!お手数お掛けしたのに、細やかな配慮をして頂き本当に感謝です。有難う御座いました(TT)
宅配BOXがあるのに、不在届になる。ヤマト便や佐川急便は、必ず宅配ボックスに入れてくれます。郵便も宅配ボックスの推奨して下さい。何のために宅配ボックスがあるかわかりません。ちなみに宅配ボックスは沢山空いてました。
郵便配達の方は良い方(一部の人間を除く)ですが、質のよろしくない方がいます。集荷の担当者(年配の男性)は言葉遣いや対応が非常識。具体的には、門扉の開け方が分からカーゲートの隙間から入ってきたり、断りもなく置き物の上に荷物をのせたりします。また17時以降に集荷を依頼したのに不在の16時50分に集荷に来て、帰ってしまう始末。挙げ句の果てには、駐車場から敷地に進入してきて新車にキズをつけられました。人手不足でシニア世代しか採用できないのかもしれないが、常識ある人間を採用するか徹底的に教育をして頂きたい。無理ならヤマトに委託した方がよろしい。またゆうパックの集荷と配達を同じ人間で対応してください。宅配業者のランク①ヤマト運輸 ‥ ドライバーに直ぐに連絡が取れ、融通も利く。②佐川急便 ‥ 外注じゃなければ対応は良い。ランク外 … 高崎郵便局 … 上記の通り。以上を高崎郵便局の課題として改善を切に望みます。2020/2追記昨年、郵便局員に新車をキズ付けらました。局長が謝罪に来て、今後二度と同じことが起きないよう局内に徹底すると約束しましたが、本日、また同じことが起きました。高崎郵便局はだめだな。2020/05追記コロナ禍の昨今、自宅に宅配ボックスを設置したが「鍵をかけ忘れる」とか理解し難い。別の荷物の配達の際に「鍵かけ忘れの配達員」だったが「お詫びの一言」もなく、このことを指摘したところ、お詫びの気持ちもなく「大きな声で「大変申し訳ございませんでした」と頼んでもいない土下座」をされた。逆に脅されれいるようだった。
この高崎郵便局はあきらかにおかしい。サイズオーバーしていないゆうパケットを自宅に戻すのはやめろ。担当は頭おかしいんじゃないか?
キレるスタッフはいるわ、トラック、軽バンなど一時停止しないわでかなり危ない。昼間は一応はきちんと見ているが夜間は止まるということをしない。出口で死亡事故が起きているのだからどの時間帯に関わらず、きちんとタイヤが止まるまで一時停止するなど、一から教習所などで学んだほうがよろしいかと。
郵便物の転送届けをだしているのにも関わらず、わかっているだけでも7名から葉書が戻って来たと連絡あり。転送期間は2020年3月初旬までですが何故ですか?大切な郵便物まで同じ事になると困るのでお電話をさせて頂きました。オペレーターの方は大変感じよく、調査して再連絡をくださいました。連絡しなかったらこの様な状態が判明しなかったと謝罪と、朝礼で再度注意喚起をして下さると言う事でした。1枚2枚なら大量の郵便物を取り扱う中で間違いもあると考えていましたが。しかし、本日また友人から、封筒に入った「配達中に調査しましたが、あて所に尋ねあたりません」の赤い高崎のハンコに2名のシャチハタが押印されているハガキが届きました。kさん、Tさん 本当に調査されたのですか??調査されたと言うなら、どんな調査をされたのでしょうか??二度とこの様な事がないよう切に希望します。雨の日も風の日も暑い日も寒い日も配達してくださる配達員の皆様 いつもありがとうございます。お身体ご自愛ください。
特定記録つけたのに、手書きでの番号書き間違えられて追跡ができなかった。いつも写真とってどこに出したかわかるようになって、番号も印刷なのにね。ゆうゆう窓口だからかな。
名前 |
高崎郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

本局なので土日も営業していて助かるのですが、駐車場から道路へ出る時は左折オンリーですよね! ユーザーが右折するのはモラルの問題だから仕方ないとしても、郵便マーク付けたトラックが右折しちゃうのはどうなんでしょうか。左折の看板外した方がよいのでは。