感動のイタリアン、絶品ラム生ハム!
LOCANDA BLU ロカンダ ブルの特徴
大倉山駅から坂道を歩くと、懐かしい小学校の雰囲気の入り口があります。
モルタデッラハムや気仙沼のカツオのトマトソースが魅力の田舎料理が味わえます。
名古屋で修行した若いシェフが織り成す本格的な味わいを楽しめるお店です。
ランチでの初めて伺いました。ワンオペですが、テキパキと応対して頂きました。料理もワインも美味しく頂きました。次回は夜のちょい飲みに行きたいと思います。
接客の好みは分かれるかもしれないけれど、お待たせをする理由として「お皿が全部出ちゃってる」と、正直に仰っていて素敵でした。パスタもシンプルさゆえ豚肉の臭みが出そうなのに、あっさりと食べられて美味しかったです。
大倉山駅から徒歩10分くらい、線路沿いの坂道を登って少し歩いたところにあるイタリアン中心のお店です。カウンター席とテーブル席が大体同数くらいで20席弱といった規模のお店です。小皿料理に力が入っており、じゃがいものイタリア風オムレツや小松菜とオリーブのアンチョビ風味など10種類が用意されています。値段400~700円程度とまちまちで、お任せの3種、6種盛りなどもあります。お昼ご飯としてはもちろん、夜のお酒のお供としても相性が良さそうでした。ランチのメインはパスタ(927円)で、私が行った時はアーリオオーリオとミートソースの2種類があり、どちらにもバケットが付いていました。ミートソースはもちもちのショートパスタに王道の味付けで、新鮮ながらも懐かしい感じがしました。アーリオオーリオは生鱈と大葉に青唐辛子でややエスニック風と一風変わった味が楽しめます。また機会があれば伺いたいです。
ひとつひとつの料理が感激する美味しさで、ずーっと味わっていたいと思うほど。そしてワインとの相性もバッチリでした!なにより、最後にオーダーしたジェラートの濃厚さにびっくり仰天して、記憶をすべて掻っ攫われました。写真撮り忘れましたが、ぜひ食べて堪能してほしい。
まず、美味しい。聞き慣れない料理名のものが多いけど、どれも全部美味しいから、とりあえず注文してみてワクワクしながら待つって感じ。だから凄く楽しい!あと、雰囲気もいい。カウンターとテーブル席で、大人数は入れないけど、それがちょうどいいのと、トイレのセンスがいい。強すぎない芳香剤の選び方とか、ハンドソープの香りとか、センスとこだわりを感じる。まだ2回しか行ってないけど、凄く好き。凄く好き。
美味しく、ボリュームもあって大満足。
お店の入り口が昔の小学校のような雰囲気でおもしろいです。お食事美味しかったです。調理する方、サーブする方1人ずつなので忙しそうでした。
.連休最後の晩餐に前から気になっていたロカンダブル (Instagramは @locandablu)さんへイタリアンの中でも田舎料理と謳っているだけあり、家庭的なラインナップですが、味はかなり本格的でした❗️前菜は モルタデッラハム魚料理に 気仙沼 の カツオ トマトソースメインに ラム スペアリブ の 白ワイン煮込みこれはもう、垂涎モノでした❗️〆は出汁をよく吸った超太麺の ボンゴレビアンコ大倉山にお住まいで、まだの方、絶対行った方がいいです。
昨年末にオープンしたばかりのイタリアン。二人がけテーブルが4卓、カウター席が7つぐらいかな?カウター席上部はオープンキッチンのカウンターとなっており、焼き立てのパンや惣菜などを見ることができる。手打ちのパスタには、サルデーニャ島のショートパスタなどがあり、美味しい。『今日の小皿料理』は400円(内税)〜 、種類は豊富。野菜料理は男性でも満足いく量だと思う。
名前 |
LOCANDA BLU ロカンダ ブル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-900-0156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

感動するレベルのお食事とそれに合うワイン、素敵な接客と空間をご提供いただきました。何を食べても美味しいです。誰でも入りやすい雰囲気で、世代問わずおすすめできるお店です。