綱島街道で味わう昭和の洋食。
レストラン·オークラ 本店の特徴
綱島街道沿いに位置する昭和レトロな洋食レストランです。
人気のチョップドハンバーグが絶品と評判の老舗店です。
静かな雰囲気でゆっくり食事やお茶を楽しめる空間です。
全てにおいて完璧です。ダンディなおじ様によるエスコート…そして気遣いも素晴らしき、更に料理も美味くしかも割と早い…。これだけ完成度が高いお店は他に知りません🫡最高の時間、ありがとうございました😁‼️
ハンバーグを食べたくて訪問。ハンバーグなどのメインと、ライスなどは別枠でのオーダー。ライスやドリンクのセットも合わせてオーダーしましたが、ドリンクが想像以上に大きかった。食事が出てくるまで結構時間がかかったので、ハンバーグは1から作ってるのかな?と推測。美味しかったです。値段はまあそれなりにしますが、ちゃんとしたものを提供されてる、という印象です。
インターネットで調べて、有名な洋食屋さんと見たので伺いました。値段は少しお高めだぁと思ったのですが、お肉やデザートなどのセットのボリュームを考えるとまぁ妥当かもしれない…!という。いただいたメインのハンバーグは、鉄板の上でじゅうじゅう鳴っていて、音を聞いただけで涎が出そうなメニュー。切れば肉汁が滴っていて、とっても美味しかったです!!店内が広めで豪勢で、他のメニューも素敵だったので、もう少し堪能すれば良かったぁと思いました(他の用事があったためバタバタしてしまった)
夜に訪問場所は東急東横線の綱島駅と大倉山駅をつなぐ大通りである綱島街道沿いにあります。お店の近くに着くと、、、このレストランを運営してる木村商事グループのマークが至る所にある。レストラン以外にホテル、マンション等...この辺り一帯を支配してるの!?笑そしてお店の前には、謎のお地蔵さんが置いてあって、雰囲気が独特過ぎてちょとした怪しさがある...、、、なんだけど店内に入ると接客もホテルっぽく丁寧だし内装は独特のなクセはあるけど広々で席もゆったりした感じでかなり良い。食べたのは、オニオングラタンスープ 935円オリジナルプレート 1815円まずオニグラだけど運ばれてきた瞬間の匂いが凄い!!めちゃくちゃ良い香り!そしてチーズの塩気とコンソメの旨み、そこにオニオンの甘みとコクが加わって間違いない味わいになってる。やっぱりオニオングラタンスープって旨い!!まさしく素敵な洋食店の味わい。定番に旨い!!!次にオリジナルプレート。コレが高級店な雰囲気だからお上品な量かと思ったらかなりの大ボリューム!!!特にオムライスの存在感はもの凄い!!自分の中のリトル高校生が大歓喜するやつw味もオムライスはたまごが半熟トロトロだし、ケチャップライスもキノコの存在感が抜群。ハンバーグは昔ながらの味わいで特別感はそこまでないけど落ち着く味わい。海老フライも海老が大きくてぷりぷり!!そんな感じでプレートにある料理の全部がツボをつくちょうど良い味わいだし、ボリュームもしっかりとあるから値段はちょっと高級だけど満足感もあった!いわば、、、凄く美人ではあるけどかけ離れた感じよりは会社にいる高嶺の花ぐらいの雰囲気があって庶民でも手が届きそうな勘違いが出来るぐらいな...田中みなみ程には特別な感じがしない、元テレビ東京アナウンサーの森香澄というか、(あの立ち位置だから、あざとさが効くよねwww)高級なんだけど万人も普通に利用出来るロイヤルホストの上位互換っぽいお店だったかな。
綱島街道・レトロでゴージャズなレストランオークラ♪綱島街道沿い港北区樽町レストランオークラ駐車場完備もちろんわたしはクルマで乗り付ける。朝は9時からの営業。わたしが朝早く行くということは・・そそこのレトロでゴージャズな内装が見たいから!懐かしい雰囲気もしますね。昭和のバブリーさも、ほのかに匂う。この界隈で複数の店舗を経営されている木村商事のレストランです。特徴のあるお店多い。山下のカフェドラぺも・・木村商事グループ。中2階もあり。段差のあるフロアは、バリアフリーになれてる世代は、コケないように・・ね♪シロクマは、オークラちゃん♪トイレにいく通路も段差があって一段下がったフロアもあります。お客さんの収容人数すごそう。朝は11時までは、モーニング。ハムエッグとサラダトースト・コーヒー付きで、900円サラダ山盛りは嬉しい。トーストは、2枚です。ほのかに温めてるだけです。パンは、レジ前で販売してました。スタッフさんも親切で気取りのない街のレストランって感じ。ランチは、11時までなんですが、常連さんは朝のうちには、コーヒーだけ飲んで11時から食事するらしい。楽しめる空間♪
綱島駅からは離れていますが、新横浜や綱島駅にもあるオークラの本店です。二階建てのレストランで中に入ると古いながらも豪華な作りで1席1席が広々しています。案内されたことはないですが、二階席もあります。ソファ席が多く高齢の方にも愛されているようです。ハンバーグが食べたくなるとここに来ます。今まで食べたハンバーグの中でダントツで1番のお気に入りです。肉肉しいハンバーグで食べ応えもあります。半生で出てくるのですが、鉄板の上に乗っているのでお好みでジューッと加熱します。アツアツなので、食べすすめていくと2個目に差し掛かる頃には中まで焼けています。デザートセットがとてもお得に感じます。おススメです。
本日のランチセット税込¥1000洋食レストランの王道みたいなお店。この内容でこのお値段はお得ですね、申し訳ないくらいです。器も素敵、盛り付けも丁寧、店内もいい雰囲気です。欲を言えば、ごはん。もう少しおいしかったらな、と思います。駐車場も広いし、また近くに来ることがあったら寄らせていただきます!8月13日家族で再訪ランチセットは仕入れの関係でなしとのこと。カルボナーラ¥1400くらい、ナポリタン大盛¥1600くらい。これにスープサラダドリンクセットで各自プラス¥700くらい。ランチに比べるとかなり割高になりました。カルボナーラはかなりオススメできますが、ナポリタンはややソース感が強くケチャップ感を期待していると微妙かもです。
人気のチョップドハンバーグを食べました。個人的には静岡のさわやかを超える満足感でした。店員さんもてきぱきと快活な方が多かったです。日曜の夜だったためか、席は空いてるけど案内が出来ないという状況で、少し待ちました。駐車場は無料で併設です。
レストランの見た目的に入りにくいかな?と思ったものの、中に入ると高級感ある落ち着いたつくりで早く入れば良かった😭値段は張るものの質は最高に良い👍ハンバーグを頼んだところ中身がレアで美味しい💡セットのコーヒーはなんと15時までおかわりできるらしい。おろし醤油で食べるのが美味しくすぐ食べ終わってしまった。広い店内と感じの良いソファに囲まれて、デートや会場などで利用したい。
| 名前 |
レストラン·オークラ 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-531-7619 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 10:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町1丁目22−24 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和の雰囲気が残るお店で、店内にはシロクマの大きな剥製があるのにびっくりしました。その近くに白い猫のぬいぐるみが2匹いてオーナーの方が白くてフワフワした生き物がお好きなのかなと思いました。食事はボリュームがありお得感がありました。