川崎の名物、麻婆まぜそば。
麻婆まぜそば 麻ぜろうの特徴
麻婆まぜそばは、一番美味しかったとの評判があります。
京急川崎駅から徒歩5分のキレイなラーメン屋です。
大盛りも半ライス付きで、同じ価格が嬉しいお店です。
開店前に行きましたが、かなり並んでました。初めてだったので定番の麻婆まぜそばにしました。八角が効いている麻婆豆腐ダレなので、好き嫌いが分かれるかもしれせん。個人的には並ぶほどではないなぁという印象ですね。1回食べればいいかなぁ、、、。
ベビー連れでランチ利用。★料理おいしいが思ったより辛い。担々麺、餃子を注文。量はしっかりめでしたが細麺だったのでするするいけます。盛りつけ的に麺がほぐれにくいのが気になりました。見た目はクリーミーですが、ラー油も花椒もそれなりにかかっていて辛かったです。次回は少なめでオーダーしてみようかな?できるんかな?台湾の担々麺に慣れてるとここはワイルドな担々麺という感じ。餃子もおいしかったです、ベビーもよく食べてました。キッズカトラリーは持っていったほうが無難、お椀はあります。キッズメニューなし。★雰囲気良い。カウンターのみ。ベビーカーなので入店断られるかなと思いましたが、端の席はドアが開かないのでどうぞと言われ、椅子を寄せてベビーカー突っ込みました。ありがたい。ピークタイムだとベビーカー利用は厳しいかも。キッズチェアは多分ない。★接客普通。忙しそう。次回はよだれ鶏を頼んでみようと思います。
土曜日 12時過ぎ訪問満席のため店外で待機、余りの寒さで帰ろうかと思ったが待ちが数分だったので…。入口を入り右側の券売機でチケット購入麻婆まぜそば+大盛+半ライスを注文麻婆まぜそば+大盛麻婆まぜそば上記は全て同じ価格ですどうしても半ライスは必需品です商品の提供は独りで店を回しているため時間が掛かる時もありますが、10分位で提供されました他には無い独特な麻婆まぜそばでピリ辛が後を引く美味しさですオープンして時間は経ちましたが、店内は比較的清潔で女性も滞在出来ると思います。
【現金のみ】【禁煙🚭】【ワンオペ】【カウンターのみ】麻婆まぜそば、大盛りも半ライス付けても同じ価格なのは嬉しい。シビ辛ラバーは多分物足りないのでプラス30円でトッピングしたほうが良さそう。ラー油は置いてあるけど、山椒はない。ワンオペで回されてるので、焦らずに待ちましょう。案内できるようになったら外に声をかけてくれます。
昼食の時間にお伺いさせて頂きました。本格的な麻婆のピリッとした辛さがくる麻婆まぜそばでした。店内の内装もオシャレで、見た目と辛目ではありますが味も良かったです。昼ピーク後に伺った為か、店員一人で調理等をしていたので大変そうだなと思いました。
麻婆まぜそば大盛(ライス付)900円をいただきました!普通盛りもライス無しも全部同じ価格で驚きましたっもちもちの中太ちぢれ麺と麻婆が絶妙なバランスで絡みあってとっても美味しかったです( *˙ω˙*)و グッ!麺を食べ終えたら残った麻婆にライス混ぜれば二度美味しいですっ。
最近できた店のようです。まあまあ評判がいいので訪問です。ここは麻婆まぜそば、担々麺、塩ラーメンがあるようですが、麻婆まぜそばがおすすめのようです。12時頃に到着しましたが二人ほど前に並んでました。ひとりでまわしているようで、ちょっと待ちました。よくかき混ぜてから食べるようです。味は程よく辛く、しびれ多少の麺が美味しい麻婆豆腐にもちもちの麺が入っている感じです。とりたてて凄い美味いというわけではありませんが、独特の甘みが多少の違いを感じさせます😊ご馳走さまでした😊
久々に訪問。今回は担々麺頂きましたが相変わらずの美味しさです。絶妙なコクがたまりません追記麻婆まぜそば(大盛り、ご飯付)をいただきました山椒の良い香りが鼻孔をくすぐります辛さも程よい感じなのがいい♪ごちそうさまでした。
看板メニューの麻婆まぜそばを半ライス付きでオーダー。かなり前に訪問した記憶があるので2回目かな。麻婆は辛さもしっかりあり美味しいです。個人的な好みで言えば、もう少し花椒が効いていた方が良いと感じました。刀削麺とは言わないけど、平打ち麺だともう少し麻辣が絡んで美味しいような気はしますね。あとトッピングのパクチーは100円だったらありがたかったかなと。
名前 |
麻婆まぜそば 麻ぜろう |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めてだったので店名の麻婆まぜそばをいただく。普通盛も麺大盛も同じ値段。さらに追い飯も同じ値段でつけられるので、麺大盛の追飯つきがとてもお得。麻婆まぜそばは、ソースのトロみが強め。麺にも追飯にもよく絡みます。激辛ということもなく、麻辣なのでシビ辛系。甘みもあって、ハマる人はハマるかも。個人的にはもう少し豆腐が入っているともっとうれしい。カウンター8席のみ。店主ワンオペ。一人ではこれくらいの席数が限界かな。