カリカリ餃子と秩父風ちゃんぽん。
チャンポンハウスの特徴
中に広い座敷があり、心地よく過ごせる空間です。
特製のにんにくちゃんぽんが未病にも良いと評判です。
イノシシ肉入りのラーメンなど独特なメニューのあるお店です。
カキちゃんぽん麺に、餃子\u0026チャーシュー丼のセットを注文。かきはクリーミーでした。5粒入って1230円くらいじゃいいかも…です。餃子美味しかったですよ…木曜定休みたいです。でも他に休むかもだそう。
あくまで秩父風ちゃんぽん?と言う事でしょう。個人的には、太麺が良いかな?味は好みですよ。スープ、具材とてもボリュームありセットのもつ煮も美味でした!昭和レトロな店内や秩父の自然を展示したコーナーもあり、色々と楽しませてくれますね?
久しぶりに行きましたが、麺が細くなっていました。チャンポンには、やはり太麺が合うと思います。
幾度も電車で来てる皆野に今回は車でキャンプに来て初の来店となりました。ここまで来て長崎チャンポンって感じで凹んでましたが、本場のチャンポンに負けないチャンポン麺とスープに感動しました。餃子もカリっと焼かれ旨しでした。
昔からあって、よく通ったお店。経営されてる方は新しい世代の方ですかね。久しぶりに伺いましたが、昭和感満載。非常に落ち着きます。ちゃんぽんを食べましたが、少しピリッとした本格派。リンガーハットのよりももっと細麺です。美味しく頂きました。近くに行く用事があればまた行きます。
令和4年5月のディナータイムに、初めて利用させて頂きました。地域密着型のお店のようです。地元の人?らしきお客さんが後から「久しぶり~」と言いながらお店に入ってきます。17時開店ですが到着時はまだ開いていなかったのですが、自分が車を停めたら開けてくれました。看板メニューの長崎ちゃんぽんの大盛り(麺2倍)とCセット(とろとろもつ煮とライス)を注文しました。Cセットは値段の割りには量が少ないかなぁと思いましたが、味はなかなかでした。長崎ちゃんぽんは少し辛めのスープでリンガーハットとは全然別物でした。麺は中太麺で、お腹が空いていたこともあってか、二玉でもすんなり食べられました。もしかしたら、ラーメンも同じ麺を使っているのかな?よく分かりませんが。それを確かめにまた機会があれぱ、別のメニューも食べに行ってみようと思います。完食完飲にて、ごちそうさまでした(^人^)
国道沿いのこじんまりとした店かと思いきや、中に座敷など多くとってある。すぐ側を走るSL列車の写真など貼ってあって。特に丼が子供受けする図柄だったぞ。
未病の時 にんにくちゃんぽん(大)が利きます。
たまに。どうしても食べたくなります。私のお気に入りは、かきチャンポン❣️少し濃い目のスープだけどそれが良い。ニンニクの醤油漬けが置いてあるのですが。それを入れて味へん。美味しいです。
| 名前 |
チャンポンハウス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0494-62-4808 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
餃子がカリカリ!ちゃんぽんも野菜魚介たっぷりの具だくさんで美味しい!