多摩川の生き物、楽しく学ぼう!
大師河原水防センター(大師河原干潟館)の特徴
無料で川の生き物観察ができて、小学生にも最適です。
多摩川に面した隠れた施設で、ヘリポートがあります。
館内の魚やカニ展示、工作は子供たちに大人気です。
名前の通り有事の際の災害対応する拠点になりますが、普段は河川の環境学習が出来る展示室や広場での遊びも出来る空間となってます!
だいし水辺の楽校で行きました!水防センターと水辺の楽校の拠点を兼ねているっぽくて多摩川の水辺の楽校の中では1番設備が良さそう!おすすめです!
無料で川の生き物の観察が出来る。蟹に触れられる事もある。工作とか出来る時もある。
小学生くらいの子供たちには良い学習材料。
防災センター‼️多摩川の生き物を楽しく学べる。
多摩川沿いにある施設、ヘリポートもある。
館内では魚やカニが展示されており、工作もできるので子供を連れていくと喜びます。また、季節ごとにイベント(凧作りやバルーンアート)があり、楽しいです。
子供の常連さんが居ました。興味深い展示も有りました。多摩川もさまざまな動物に溢れた生態系なのが良く分かりました。
愛称(大師河原干潟館)
| 名前 |
大師河原水防センター(大師河原干潟館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-287-7883 |
| 営業時間 |
[土日水木] 10:00~16:00 [月火金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒210-0811 神奈川県川崎市川崎区大師河原1丁目1−15 |
周辺のオススメ
多摩川に数多くの生き物かいる事が分かり感動しました。無料で入館できます。