羽田空港の迫力を身近に!
つばさ浜の特徴
迫力抜群の飛行機を間近で楽しめるスポットです。
都内で南国気分を味わえる砂浜が魅力的です。
磯遊びや潮干狩りができる人工浜の特徴があります。
今日、潮干狩りに行ってきました!連休2日目なので混んでいると思ったのですが、予想よりも空いていて、10時前でも第一駐車場に入れました〜アサリは小さいのが多いですが、2.5cm以上の持ち帰り可能サイズも結構採れました〜
羽田B滑走路に着陸する飛行機が眼前に拝めます。駐車場もそんなに高からずです。但しココは東京湾内なので磯の香りと云うよりも風向きに依ってはドブ的な香りが漂います。
遊泳禁止です。アサリが採れるそうで、何人かが潮干狩りをしていました。羽田空港に着陸する飛行機を間近に観られるところ。平日でも、高そうなカメラを持った人がシャッター📸をきってます。2022.皐月中旬。
なんといっても迫力抜群の飛行機が見られるのが魅力ですが、人工浜の岩場での磯遊びも最高。ビックリするほど水が澄んでてキレイなんと、江戸前車海老を発見!
参考になったらイイネを!!広い砂浜と波打ちの音に癒やされます。広いので蜜にもならず、是非ファミリーでご利用ください。遊泳は禁止で放送で怒られます。
夏場は風向きの関係で羽田空港へ着陸する飛行機が間近に見ることが出来ます。休日は駐車場が結構早めに満杯になるので注意が必要ですね。
城南島海浜公園家族連れでも、1人ぶらっとでも楽しめます。バーベキュー施設ありますがコロナで休止中。自販機はありますが、食べ物などは持っていくこと。
秋口は波が高めになりましたが、爽やかな海風が心地よいです。小さな子供連れの家族も多くみられ、和やかな海の光景が見られます。
環状7号線を直走った先にある都内の砂浜。人口の砂浜とのこと。遊び場が釣り場、ドッグラン、BBQ、砂浜とわかれています。砂浜は遊泳禁止、潮干狩り可能、となっていました。BBQはコロナ禍の影響でしばらくの間利用できないそうです。BBQができないのと、バスと車でしかアクセスできない立地のせいか、人は少なめでした。快適!浜や芝生では、簡易テントと椅子でゆったりしてる人も多いです。あとは飛行機。すぐ隣が羽田空港なので、短めの間隔で、すぐ上を飛行機が飛びます。トイレ、自販機あり。シャワーはないが、真水の水道が海沿いにあります。BBQが再開すると賑わうかもしれませんが、工業地帯の奥にあり、遊泳禁止のためいつでも比較的空いているイメージです。
名前 |
つばさ浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

惑星パレードの撮影してきました。朝方見回りに来る警備のおじさんがいい感じの人でした。朝日はついでに撮ったもの。