ドキドキしながら車で神社へ!
大蔵嶽神社の特徴
クマに注意の看板があり、ドキドキ感満載のアクセスです。
車で向かう際は、上までの道のりが緊張感を与えます。
大自然に囲まれた神社で、訪れるだけでも心が躍ります。
どうも、神社庁とは違う神社らしい、少し胡散臭い、個人的には西川一三氏を助けた旅守りの地福八幡社が好き。
親切に相談に応じてくれます。方位とかを気にしない人には無縁かもしれませんが、よく当たります。途中、離合できない狭路(というか参道)があるので、車で行く際は注意が必要。
「クマに注意」の看板にビビり、上までドキドキしながら車🚗であがりました。御朱印を頂きました。
付近の先輩の神社や寺にちゃんと挨拶するんよ。
| 名前 |
大蔵嶽神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
083-952-0852 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お米を買いに行った際に🌾立ち寄った神社です。参拝する前は☁️曇っていたのに、参拝した後に宮司様が祈祷してくださって、お社から出た瞬間に眩しいくらいの光が差し込んで神秘的でした。お賽銭もっと入れればよかったです。またお伺いしたいです。