絶品の塩饅頭と生クリーム大福。
竹林堂の特徴
バターカステラ富士川や信玄あばれ兜が名物の和菓子屋です。
塩饅頭はあまさとしょっぱさの絶妙なコンビネーションで人気です。
生クリーム大福が絶品で贈り物にも最適だと評判です。
山梨で有名な創業百余年の老舗の和菓子処。今回は定番の塩饅頭の他に、願い桜大福や桜もちを購入。どれも美味しかったです。今回は販売してませんでしたが、草餅や桜まんじゅうを購入したいです。(けど、あんバタ大福や生クリーム大福にも浮気するかも)
山梨県で和菓子と言ったらここを挙げる人が多い店です。塩まんじゅうが名物ですが季節柄草餅、桜餅を購入しました。山梨県は関東圏に属しますが、ここの桜餅は関東風の薄皮で餡を包むタイプではなく、関西風の道明寺でもなく餡を餅で包み桜葉で巻いてあって大福の様な桜餅です。味は餅が滑らかで甘すぎない餡と桜葉が合って美味しかったです。
かりんとう饅頭、しあわせぽてと、信玄あばれ兜を購入しましたが、どれもとても美味しかった!かりんとう饅頭は、トースターで1分くらい温めて(焼いて)、適度に冷ましてから食べました。カリッと食感が最高で餡との味のバランスも良いので、少しずつかじって楽しみました。こうなると、当日売り切れだったぷりんとう饅頭が食べたい!
塩饅頭がおいしい!毎月第二金曜日は、商店街(元気会)が割引きになります。他にも生クリーム大福やかりんとう饅頭、ケーキ、甲斐玉(飴)など、昔ながらのスイーツが満載です。
山梨っぽいお土産を買いたかったけど物珍しいものはないですおばあちゃんが昔からやってるなぞマドレーヌとか売ってるお菓子屋さん。
バターカステラとかりんとう饅頭を買って来ました。どちらも美味しかった❗️
このお店の塩饅頭は本当に絶品です。その柔らかさ、その塩梅は何とも表現のしようもない上品さです。また切り山椒は他の和菓子店にはない美味しさです。塩饅頭と濃茶との相性は抜群です。
塩饅頭を買いに家内と焼津市から行きました。味は評判通りだった。お婆さんが接客してくれたが今一の対応でした。それが良かったら 完璧!!
お店の名物の一つであるバターカステラ富士川と黒糖風味の信玄あばれ兜を購入、共に素朴で美味しいお菓子でした、他にもお店名物の商品が多々有るので色々食べて見たいお店です。 人気店の様で次々とお客様が来られておりました。 洋菓子の不二家も兼ねていて店内にマスク装着ペコちゃんが居ました~
| 名前 |
竹林堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0556-22-0115 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今ほど「洋菓子屋」が町の商店街になかった頃、洋菓子も扱う和菓子屋さんが結構あった。竹林堂さんは、そんな昭和スタイルの和菓子屋さん。フランチャイズで不二家の洋菓子も扱っている。(現在は品数少なめ)『生クリーム大福』や『バターカステラ』は、そんなお店の販売スタイルを表している?