秋葉原で絶品ナポリタン!
キッチンパンチョ 相模原店の特徴
昔ながらの太麺ナポリタンが絶品で人気を誇るお店です。
カレーやハンバーグなどバリエーションが豊富で飽きないメニューです。
コロナ対策もしっかりしているため安心して訪店できます。
私はチキン南蛮を食べました。ご飯が美味しくありませんでした。ナポリタンを少しもらって食べましたが、ナポリタン昔なから?量も多いので、ミニもあるので、ミニがいいかもしれないです。粉チーズかけ放題はいいですね。オムライスのナポリタンが美味しかったのではないてましょうか。
ナポリタンがとても美味しいです。純粋なトマトケチャップの懐かしい味付けです。ソースがもっちりした太麺によく絡みつき、並盛りでもかなりのボリュームです!また、ここの粉チーズはとても美味しいく、途中から振りかけて味変を楽しめます。店内も清潔で店員さんも親切です。クレジットカードが使えるようになったのも嬉しいです。駐車場は10台ほどのスペースがあります。
白ナポ ベーコントッピング味噌汁ミニサラダセット 税込¥1270満腹感と罪悪感で凄く後悔しています。普通盛りで400gあります。加えてニンニクをかなり使っているから後半は苦行でした。ベーコントッピングも含めて完全に選択ミスでしたね。太麺といい若者向けの店なのかなぁ。
パスタ屋さんですが、その他にもハンバーグやカレー、スタミナ定食と沢山バリエーションがあり、ちょこちょこ通っても飽きません。またパスタは普通で400gあるので食いしん坊さんでも満足出来る量だと思います。(小盛りや逆に1000gにも出来ます)トッピングもお手頃な値段で足す事も出来るので、パスタのみでは物足りない人にはオススメです!定員さんも丁寧に接してくれる人ばかりで、色々と気を使ってくれたり、水が少なくなったら入れてくれたりします。パスタは太麺で食べごたえのある麺です☆
初めて訪店しました。平日14時前後でしたが駐車場もラス1台で、カウンター席以外は満席だったかも。オムナポ黑 小サイズ(トッピング無し)を頂きました。小サイズでもお腹いっぱいになるほどの量です。個人的な感想としては女性ならミニか小サイズで十分かも。お腹がはじけそうなくらいでした。着席からお料理提供は少し時間かかるのかも。しっかり炒めて提供していただくお料理なので致し方ないのかも。麺は太めのもちもちした食感でとろっとやわらかめな卵でナポリタンを包みデミソースがかかっています。ナポリタンには太めのウインナーがスライスされて入っているのですが玉ねぎ等と同様しっかり量がありました。味はやはり濃い目になるのでレモスコをかけて味変すると爽やかなレモンの酸味と青唐辛子の辛みがいいアクセントになって更に美味しくいただけました。また違うメニューを頂きたいなと思えるお店でした。ご馳走さまでした。
スパゲッティーナポリタンが美味しいよ!と知人から聞いたのでパンチョさんに初めて行ってみました。看板も16号からわかりやすく早速店舗へ!メニューはスパゲッティー、カレー、ハンバーグという感じで名物はナポリタン!早速ナポリタンの小盛、普通、大盛、超特盛があるのですがどうせなら、超特盛1キロ1480円を注文!厨房から重いフライパンを一生懸命に振る『ガチャンガチャン、ガチャン』という音が聞こえてきて到着までお腹を空かせて我慢!ようやくナポリタンが到着!!一瞬量をみて、やばい残しちゃうかも??と思ったのですが、太めの麺とケチャップが上手く絡んで気がついたらペロっと完食🍝美味しゅうございました。腹ペコの大食い男性是非超特盛トライしてみてください!おすすめです。
土曜日の12時半に行く。順番待ち3組。カウンター席ならばすぐに座れるのでそうした。注文はタッチパネル。これがおそろしく使いにくい。画面に表示されたボタンと実際に反応する範囲が大きくずれている。・ナポリタン 並 760円・ミートソース 並 760円並は400グラム。15分も待たされて料理が提供される。金属の皿で提供される。麺の量に比べて皿が小さくて食べにくい。麺は太い。ナポリタンは味が濃い。最後まで食べるのがつらい。ミートソースも同様。ナポリタンの方が美味しい。麺が400グラムと多いので店員に「麺の重さはどの状態か」と聞いてみたが要領を得なかった。店員は厨房3人、ホール3人。厨房は忙しそうだがホールは暇そう。よく声が出ていて感じは良い。支払は現金のみ。駐車場完備。駐めにくい。(2021年10月9日)
13時位に行きましたが、なかなか混んでましたが、店内はコロナ対策されてました。店員さんもとても親切な接客で、とても気持ちよく食事を頂けました。量も並で男性なら満腹かと思います。とても美味しかったです。
秋葉原店は何度も行ってますが、こちらの店舗は今回が初めて。まだ開店したばかりのようで、お店の中は綺麗でタッチパネルでの自動オーダーシステムでした。秋葉原店は大盛り600gで味噌汁付きですが、こちらは500gで味噌汁はオプション。ナポリタン以外にカレーなどもあって、メニューは多彩です。味はパンチョの相変わらずの美味しさ。パルメザンチーズもかけ放題、食べ終わった後に胃袋にズシンとくる感じも変わらないです。今度はステミナカレーにチャレンジしてみたいです。
名前 |
キッチンパンチョ 相模原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-813-3778 |
住所 |
〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目13−5 |
HP |
https://naporitanpancho.com/sagamihara?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=meo |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

パンチョと言えば、ナポリタン。たまにはミートソースと思っても、パンチョの太麺にはナポリタンソースが相性良しです。友人は定番のナポリタンに目玉焼きとチキン南蛮をトッピング。私はオムナポを注文しました。パンチョは量が多いので、1番小さいサイズにしました。1番小さいサイズでも300グラムなので、お腹いっぱいになりました。ご馳走さまでした。