潮来の古酒蔵、心温まる酒造見学。
愛友酒造(株)の特徴
1804年創業の酒蔵で、文化的な歴史が感じられる場所です。
蔵人の愛情が込められた、特製の純米大吟醸が購入できます。
若いスタッフによる丁寧でわかりやすい酒造りの説明が魅力です。
小さな造り酒屋さんです。蔵見学で案内して頂けました。販売所では試飲もあり、蔵元限定酒も売ってました。
珍しく団体ツアーの行程にこちらの見学が含まれており初めて知りました。とても飲みやすいですね、個人的には濁り酒が良かったです。お値段もリーズナブルだと思います眼の前の道は狭いため、車でのお立ち寄りは神社の向かい側に留め置くことをお勧めします。
酒蔵見学しました♪なんと9代目さん!9代って⁉️凄すぎお友達が、この愛友酒造さんの日本酒の梅酒に衝撃を受けてそれ以来大ファン仕込み水も試飲出来ましたまろやかこんな優しいお水初めて飲みました8代目である社長は女性丁寧に創業からの思いや、この辺りで頑張っているお店の方のお話などしてくださいました。外国人の方も酒蔵見学されてましたよ。梅酒の梅美味しいです期間限定のしゅわしゅわ酸味のある濁り酒も驚き!私もすっかり愛友酒造さんのと、り、こ😍
酒蔵見学してきました。日本酒を作る工程を説明頂き、ほぉ~と感動できます。見学後の試飲もあり、楽しい一時が過ごせました。
若いお兄さんの酒蔵の説明もとてもわかりやすく、とても丁寧に教えてくださいました。多分跡継ぎの息子さんだと思いますが、今後も楽しみな酒蔵です。ご家族の経営だと思うのですが女将さんもとっても気さくなかたで、お人柄がお酒の味にも出ている感じがしました。またぜひ伺ってお酒購入したいです。
先日はありがとうございました。蔵案内楽しいかったですわかりやすい説明で色々試飲させて頂きありがとうございましたお酒を購入して良かったです。
初めて訪れてみました。直売所は予想以上に大きく種類も豊富。女性スタッフさんがついてくれて細かく説明してくれました。購入した純米酒はふくよかな舌触り。お値段もお安く常飲酒にぴったりですね。
昔ながらの建物で趣きのある酒造です。見学もやってるみたいです。販売所もしっかりとした店構えでやっていて、試飲も沢山させていただけます。お酒は辛口中心です。鹿島神宮の御神酒はこちらの酒造のものだそうです。
Decided to go hear last minute and it turned out to be a great idea! They gave us free sake tour and tasting. The sake was delicious and we bought great sake to take home too. Highly recommend when you’re around.年中無休の予約なしとのことで、いきなり決行しましたが、大変お勧めです!テイスティングもあり、一番美味しかったお酒2本お買い上げ🍶とても満足です。ありがとうございました。
名前 |
愛友酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-62-2234 |
住所 |
|
HP |
https://aiyu-sake.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お願いして酒蔵見学させてもらい、売店で瓶詰めの大吟醸を購入して帰りました。美味しいお酒を飲みながら、酒蔵を丁寧に案内してくれた若い職人さんを思い出し、自分の子供も将来は一生懸命働ける職に就けると良いなと思いました。大変な業界だと思いますが頑張ってください。