国道沿いの静かな神社、巨木と御朱印!
素鵞熊野神社の特徴
鳥居の左側には広い無料駐車場が完備されているので安心です。
樹齢780年の大木がある参道は、地域の人々に愛されています。
国道沿いにある大きな看板が印象的で気軽に参拝できます。
静かな神社です。駐車場は、中学校方面から上がったほうがいいかと思います。正面は、今、道路を舗装工事してます。
恒例の祇園祭り!! 多くの市民等楽しみにしてました。やっと2019年と同じ 規制無しの開催。嬉しくて (T_T) です。お勧めは提灯が灯る夕方以降です。少し涼しくなり幻想的な景色が見れます。各町の山車位置はHPから確認できます。
国道沿いに位置し、鳥居の左側に広い駐車場もあるので気軽に立ち寄れる。自然豊かで良い雰囲気の神社です。
スピカーから琴の音が流れています。御朱印も書置きがご用意されていました。風情のある神社でした。
観光の帰り道に大きな看板に惹かれて参拝させていただきましたが、大きな看板の割に無人なんだ…と。階段は急で長いけれど、階段横に生えてる木々の太さが、歴史を感じます。上まで行って気づいたのは、拝殿横にある社務所でしょうか?そこまで道があったこと。きっと、お祭りとか行事が無ければ1台位なら、ここまで車で上がって来ても大丈夫なのでしょうね。そして、社務所のところには、御朱印の書き置きが入っている箱がありました。金額はお気持ちと書かれていたので、¥300拝殿中の賽銭箱に入れて来ました。なかなか厳かな感じの神社で、立ち寄ってみて良かったです♬
宮司様不在の為、電話をかけさせて頂き素早い対応で書置きですが御朱印を頂けました。
可もなく不可もなく静かな神社です。
2022・12・27宮司様に電話連絡をさせて頂き、書置き御朱印を頂けました。
国道51号線に大きな看板が有ります一之鳥居の左側に無料の駐車場鳥居が多すぎる(笑)宮司さんにお伺いしたら奉献希望者が多過ぎて、これでも断ってるとの事でした参拝の後、連絡先へ電話すると5分位で来てくださいました。
名前 |
素鵞熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-63-1692 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/11 初訪問。丁度いい規模の素晴らしい神社✨️でした!