羽田線のゴジラ休憩所。
平和島パーキングエリア(上り)の特徴
羽田線上り線の立派なパーキングエリアで、充実した休憩スペースが魅力です。
豚バラ蒲焼丼が特においしく、ごはんはおかわり無料で満足感があります。
清掃が行き届いたトイレは利用しやすく、気持ちよく過ごせる場所です。
タクシーの休憩場?なのかと言うくらいタクシーが多い。そこそこスペースがあるのに、店の前でフードコートの食事を食べるためのテーブルやベンチは全く無いので犬連れは居場所無し。そして最後の難関!!出口からの本線合流。前代未聞レベルに合流車線が短い!というか、無いに等しいので怖かった(汗)
フードコート有。首都高内で食事出来る貴重な場所。食券方式、各種電子決済使えます。味とボリュームは普通です。
トイレ休憩で初めて利用した。シャインマスカット?販売すごいですね。取り扱いも、ゴジラ、プラモデル、斜め前を行ってます。
仮眠や休憩に大変助かっております。外の自販機に『エナジー系ドリンク』が無くなってました。『カフェイン強目』はありましたが、蛍光色なドリンクはなくなってました。お店には在るのかも知れませんが、自販機には在りませんでした。
ゴジラグッズ 沢山売ってますよたま~~に 利用します🙋
鶏天そばいただきました。パーキング内立地なので気持ちお値段は割高と個人的には感じましたが立派な鶏天が3個入って量感は満足。
食事ができます。食べるスペースは広いです。メニューいろいろありました。ソフトクリームがとても美味しそうでした。ちょっとしたお土産が売られています。野菜も売られていました。トイレは普通に綺麗でした。
車で出張の帰りに立ち寄り。時間も遅いので腹ごしらえのため、たぬき蕎麦を注文。600円と高速料金だが、期待せずに食べたけど意外と美味しかったです。小規模のパーキングエリアですが、食事のメニューも充実していました。首都高に乗る前にリフレッシュ出来て良かったです。
首都高では貴重なフードコートがあるパーキング。コンビニ的なお店もあり、ご当地土産なども購入できます。駐車場も本線から2Fに上がり、バスターミナルのようにグルッと1周して駐車場に入るスタイル。満車でも1周して戻ってこれるのでありがたい。上りと下りで異なり下りは自販機とトイレのみ。駐車スペースも本線に沿って停める細長い大井PAスタイル。食事が出来るのは上り線だけです。トイレもいつも清掃が行き届いていて綺麗なPAです。羽田線沿いなのでマイナーなPAだと思います。
| 名前 |
平和島パーキングエリア(上り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3298-7227 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
都内23区内のPAです。乗用車🚙はたぶん60台位駐車出来ます。食堂、売店コーナーと意外な充実振り。ゴジラGODZILLAが縁のエリアだけにゴジラGODZILLAコーナーありました。