辛味豚肉せいろと蕎麦湯でまったり。
石臼挽き 椛の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、胡麻ダレせいろが絶品です。
住宅街に佇むこじんまりとした手打ち蕎麦屋です。
ジャズが流れる大人のお店で、みずみずしい蕎麦湯がお楽しみ。
レギュラーメニューの胡麻ダレせいろ、辛味豚肉せいろがとても美味しく、蕎麦湯が濃くてハマりました。たまにおつまみとしてメニューにでるウニイカや牛すじ煮込みも、蕎麦湯で割る焼酎やビールによく合います。日曜に営業しているのが助かります。腰の低い店主さん1人で切り盛りされており、お客さんが多い時は長居するのははばかれますが、少なめの時は禁煙で、清潔、店頭にこどもお断りとあるため、静かに過ごしたい人にはうってつけです。いずれにしてもコロナ自粛に負けずに繁盛して永く続いて欲しいお店です。支払いは現金のみなのでお気をつけて。
辛味豚肉せいろと日本酒でまったりしました。現在は昼のみの営業らしいですが静かに食事が出来るのが良いですね。
「十歳未満のお子様お断り」だそうで、店の佇まいも相まって、かなり上品で静かなお店だと思われます。子供が十歳以上になったら伺いたいものです。
温かいそばにも、蕎麦湯を出してくれた!サービスのわらび餅美味しかった!つゆの味が少し弱い気がした。
星五つでも、いいけど個人的にはもう少しコシが欲しかったかな、手打ち蕎麦との事なので日によっても違うかもしれません。また行きます!!12時頃昼食にて入店、ゴマだれせいろを注文(写真は通称のせいろそば)現在コロナ対策でMAX6名までみたい。そばが無くなり次第終了なので食べたければ早めがオススメです。店主一人で回しているため、少し提供までは時間が掛かりますがお店の感じもよくゆっくりと待たせて頂きました。とても腰が低く、優しいい感じの店主でとても好感が持てました。ゴマだれせいろは通常の浸けダレもあったので、両方楽しめてオススメです!蕎麦湯も濃厚、サービスのわらび餅も美味しかったです。次は鴨せいろを頼もうかな~
住宅街の一角に佇むこじんまりとした手打ち蕎麦屋。恐る恐る入ると厨房で一人切り盛りしている。客席はカウンター3人、テーブル席大小一つずつ。コロナ対策も気を使っていて小綺麗な店内になっている。トイレも清潔で女性客にもお勧め出来るなにせ一人で切り盛りしているので出来る限り少人数で、時間に余裕を持って行きたい。自家製粉手打ちなので蕎麦もモチモチして美味しかった。
偶然に立寄りました。輪釣行中で汗まみれでしたが快く入店出来ました。注文の提供もそれ程遅くなかったです。 蕎麦のコシ、鴨肉の味、葱の密度の高さが最高でした。交通費をかけても行く店だと思います。
店の佇まいは、看板にこどもお断りなど書いてある、気難しい職人肌の人がやってるのかな、と思いきや、腰の低い店主さんがお一人。酒飲みながら待てるくらいじゃないと厳しく、家族ずれで来られても対応出来ないだろうな、と。胡麻ダレせいろ美味しかったです!いつも要らないと思っていた蕎麦湯も、なるほど!と思うほど美味しかったです。
美味しい蕎麦屋さんでした。
名前 |
石臼挽き 椛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3732-8070 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かなお店で中は暗めで、とても落ち着いた雰囲気です。料理は美味しく、ゆっくり静かに過ごしたいときにおすすめです。貸し切りもできるみたいです。