クリーミー豚骨ラーメン、癖になる味!
吟家 蘇我店の特徴
横浜家系のラーメン屋で、クリーミーなスープが特徴的です。
火・木曜日はトッピングが無料でお得なサービスが魅力的です。
子供用ラーメンや遊べるスペースがあり、家族連れにも最適です。
吟屋は大好きでスタンプもあと2杯で制覇。色々な店舗で食べてますが、蘇我店は提供までの時間が遅い事が多々あります。21時過ぎに入店、提供待ちが5人くらい。提供まで約25分。1人なので余計長く感じた…眠くなっちゃった!笑味は安定の美味しさです。
中盛の醤油ラーメンと中ライスを注文。味的には吉村屋系か。クリーミー差が少し出ている感じだった。美味しかったが、スープが少なく感じた。普通の速度で食べるのでそこまで吸わないはずだが、結構残っていなかった。ご飯を入れるとおかゆレベルに。仕切りや綺麗さ、食べるスペースの広さは○値段も普通だろうか。気になったところは提供時間の遅さや店員の反応の遅さだろうか。結構周りで何度もベル鳴らす人が見受けられた。人をもう少し増やすべきだろう。
初めての入店でした。自販機で購入ですが、できればメニューを見て注文したい。醤油ラーメンを頂きました。自分には太麺は今一、醤油の場合細麺が良いかなと。でも美味しかった。
火、木曜日がお得(蘇我店のみ)半ライス、モヤキャベ、味玉、ほうれん草、うずら、海苔のどれか無料トッピング豚骨ラーメン塩780海苔追加110ライス120平日の火曜日、木曜日の11時〜16時は6品のトッピングの中から1品無料で、今回はほうれん草を追加(海苔は有料で追加)あととにかく海苔は追加おすすめノーマルは3枚で追加すると8枚パリパリ感があって最後までしっかりしているご飯に豆板醤、ニンニクを少量のっけて、スープに浸した海苔を巻いて食べるのがうまいこのお店は接客が気持ち良いし、コロナ対策がしっかりしてるから安心できるな。
ラーメンは豚骨ベースで醤油・塩・味噌が選べます。麺は中太or細味の濃さ・麺の固さ・脂の量 も選べます。以前は吟得ラーメンで味を選ぶ方式でしたが、今は濃厚豚骨ラーメンに変わっておりました。大盛りは別のボタンがあるので注意です😅塩味が個人的には1推し。でも味噌も好き。醤油は無難。すりおろしニンニクや、豆板醤?は注文時に要るかどうか聞かれます。カウンターは個別に間仕切られていて回りを気にしなくて○前がガラス張りなので外からは丸見えなのは△味の濃さなどは各自で探してみてください。いくつかチェーン店があり、見かけたら入るくらいには好きです☺️写真は大盛り塩味吟得トッピング+餃子。
他の吟家に比べ、スープがクリーミーな気がする。
吟屋の中でもスープが美味いと思う。玉葱も生か茹でか選べるし、美味いと思う。
つけ麺890円、ライス120円初めてここのつけ麺食べたけど、味が単調かなー。あと塩っけが強い普通のラーメンでいいなあとここの券売機は他の吟家と比較しても難解w
座敷が広く、子供用ラーメンもあって、子供連れだとここ一択です!コロナ前はキッズルームもあってとても助かりました。
名前 |
吟家 蘇我店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-310-7006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

横濱家系ラーメン吟家 蘇我店★★★☆☆千葉市中央区豚骨ラーメン中盛 880円吟家盛りトッピング 320円千葉に数件あるチェーン店町田商店に似ている 家系のクリーミラーメン 甘いスープ ペラペラのチャーシュー でも悪くはない本家とはぜんぜん違う家系ラーメンです。