隠れ家的な落ち着きと絶品お蕎麦。
瑞兆の特徴
蕎麦の香りが豊かで、コシのある美味しい蕎麦が楽しめます。
濃厚胡麻豆腐や自家製漬物天丼など、多彩なメニューが揃っています。
静かな雰囲気の中、落ち着いて食事ができる隠れ家的なお店です。
濃厚胡麻豆腐、だし巻きあんかけ、自家製漬物天丼、せいろ、昔プリン、どれも本当に美味しいかった!天丼は、たれをかけるのでは無く一つ、一つたれをくぐらす丁寧な仕事でした。蕎麦もコシがあり甘みもありこの店独特な汁で相性バツグンです。お店の雰囲気、手仕事に、又すぐにでも行きたくなりました。ご馳走様でした。
出汁の利いた料理がうまい。 ゆったり出来る店で 気遣いある優しさが良い。天丼はこっくりとした美味しさ。 蕎麦つゆは キリッとした江戸風。 ボリュームがあったが 完食。 ご馳走様でした。
初めて伺いました。夜や日曜日はやってないのだろうか?いつ通っても休業日でしたので平日のお昼に行くことにしました。玄関が分かりにくいですが、上品なお店です。今日は天麩羅付き蕎麦にしました。天麩羅はエビ、かぼちゃ、サツマイモ、ナスです。揚げている音が聞こえました。おそばも美味しいです。大盛りはプラス350円とのことでしませんでした。最後に蕎麦湯を出していだけます。会計は1500円でした。
藤岡市から引越した為、頻度か低くなりましたが。通わせていただいています。以前はよく「天付きせいろ」をずっと注文していました。天麩羅も美味しいのですが。最近は「鴨せいろ」にはまっています。鴨肉の柔らかいこと!つけ汁の濃さは、私には少し濃いめですが、鴨のお出汁も感じられるし、何よりシャキシャキ長ネギの甘味が際立つ美味しいつけ汁です。別添えで、小口切りの長ネギとすりおろし生姜も付きます。お蕎麦。美味しいですが、たまーに柔らかめの事があるため、星一つ減です。しかし、こちらの蕎麦湯は濃厚で美味しいです。多分、わざわざ蕎麦粉を入れて作っているのでしょうが。ご夫婦2人で切り盛りされている為、繁忙時は待つようですが。仕方ないと思います。基本、平日の繁忙時間帯をずらして伺う為、早々待たされた記憶がありません。待たされたとしても、数寄屋造りの店内やお庭を拝見しながらゆったりと過ごせます。しばらくは、鴨せいろを楽しみたいと思っています。今日も美味しかったです、ご馳走様でした。
地元の方の知る人ぞ知る名店!数寄屋造りの広々としたお座敷で素敵なお庭を眺めながら蕎麦を待つ贅沢な時間🥰お蕎麦は勿論、天ぷらの美味しいこと!鴨のお蕎麦もオススメなので、次回はこちらも食べてみたいです!ランチ迄の営業なので、気をつけて👍
ひさしの長い日本調の落ち着く座敷です。出汁はカツオが効いていますが少し甘め。蕎麦は氷で締めていて喉越しは良く不可なく普通にいただけます。
しいたけのお出汁が最高です。
庭がすごいです。隅々まで手入れが行き届いているというわけではないですが、この庭の中でお蕎麦を食べれるのは贅沢です。お部屋も、決して豪華ではありませんが、清潔感もあり、シンプルで味が出ていて料理を引き立てます。正直、お蕎麦は普通な感じですが、料理全般が美味しいです。お値段も安いですし、トータルでお勧めです。通なお店です。
お店の外観も内装も雰囲気があって素敵なところ。細部までこだわりが感じられる。座敷、カウンターがあります。そばも天ぷらもおいしかった。ただ、天ぷらそばを頼んだときに、ものすごく待たされたことがあった。追記数ヵ月ぶり数度目の訪問。6畳の座敷の個室でした。天付きせいろはとてもおいしかったです。しかしお昼時だったので、30分ほど待ちました。R3.9追記空いてたので早かったです。天ぷらがおいしいです。
名前 |
瑞兆 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-24-5761 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここは群馬県藤岡市にあります落ち着いた空間と美味しいそばランチのできる店、瑞兆の巻。