フェリー待ちに最高の景色。
Honjima Standの特徴
瀬戸内海の穏やかな景色を眺めながらリラックスできます。
地場の食材をふんだんに使ったおしゃれなコース料理が楽しめます。
日替わりランチにはチキン南蛮と野菜フライ、デザートも絶品です。
フェリーの待ち時間に利用しましたが、とても雰囲気が良くいい時間が過ごせました。ランチタイムは終わっていたのですが、コーヒーや軽食もとても美味しかったです。頼んだクラフトビールもレモンの味がしっかりと感じられる一品でした。
日替わりカレー(1200円)をいただきました。魚はスズキのフリッターでした。カレーはしっかりとスパイスが利いており、美味しくいただきました。支払いは前払い制です。カウンター席からは瀬戸大橋と与島がキレイに見えます。フェリー乗り場からも近く便利です。2024年12月時点情報。
本島のフェリー乗り場横にあるカフェです。地元のお魚を使ったカレーをいただきました。やっぱり瀬戸内のお魚は美味しい✨瀬戸大橋がど真ん中に見えます!ロケーション最高です!
丸亀港からフェリーで35分、本島港に着いて、最初に訪れました。本島パークセンターに併設していて、店内は窓が大きく、瀬戸大橋が眺められます。ランチ帯だったので、スズキカツカレーを頂きました。スズキのカツは、身がほくほくして美味しかったです。オープンデッキもあるので、外で食べるのも良いと思います。島を訪れた際は、寄ってみてください。
オシャレで素敵な場所。お魚も新鮮で美味しい!若い漁師さんと若いシェフのyoutubeも面白い。島の活性化に一役も二役も買ってくれている素晴らしいスポットです♡
お店も綺麗でオシャレな感じ、スタッフさんも若い方達で、柔らかい対応で良かったです。私が頂いたのは、今日のランチの「チヌチーズカツ」。チヌを出してるとこってあんまりないので、地物を活用してるんですかね。ホクホクに揚がったチヌとチーズ相性良くてとても美味しかったです。付け合せのカブも、野菜が沢山入ったお吸い物も、満足です。そして、ここだけの話なんですが・・・お店の外で猫様がたむろしてらっしゃいます(キャワ)瀬戸大橋と猫様を視界の端でチラッチラッ捉えながらランチを堪能致しました。
この日は、瀬戸内芸術祭のさなかでしたので、外のブースでスープなどをテイクアウトしました。これがおどろくほど絶品でした。コースでたべてみたいものです。
コース料理おいしかった。素材にこだわり料理されてました。海を見ながらゆっくりといただきました!おなかいっぱいになりました。お土産のバックも素敵。
料理はとてもオシャレで美味しく、店内の雰囲気もオシャレで景色がよく、気持ちよく過ごすことが出来ました!子どもは、店内で頂いたポテトが美味しくて、何度もテイクアウトしました。本島に行った際は、また必ず行きたいお店です!
| 名前 |
Honjima Stand |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-2301-5862 |
| 営業時間 |
[土日月火金] 11:30~16:30 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
フェリーを待つ間に利用。クラフトビールもチキンバーガーも美味しかったです。店主の方の気遣いも素晴らしかった。楽しい時間をありがとうございました。