柔らかひな鳥と旨いおにぎり。
骨付がぶり鶏 がぶり亭の特徴
香川名物の骨付き鶏が楽しめる、絶品ランチセットです。
噛みごたえ抜群のおや鶏は優れた旨味が染み出します。
鶏のスパイス焼はボリューム満点で、見逃せないメニューです。
平日のお昼に伺い、「ひな鳥定食(カット)」をいただきました。お肉はとてもジューシーで、噛むたびに旨みが広がり、本当に美味しかったです。近所に住んでいたら、夜も通いたくなるお店です。「ひな鳥定食」などは、注文から提供まで20〜30分ほどかかるため、事前に予約しておくとスムーズにいただけます。支払いは各種電子マネーにも対応しており、便利です。
雛鳥はとても柔らかく、おにぎりも注文しそのタレにつけて食べるのも美味しい。甘辛の鶏もまた美味しい。アオサの天ぷらはお酒に合う。とても美味しかったのがカツオの藁焼き。これは最高に美味しかった。
ひな鶏定食を平日ランチにいただきましたお腹が空いていたのでおにぎりも1個追加、正解でした。柔らかいお肉にスパイシーなたれ、ご飯がすすむ絶品ランチ、おにぎりをたれにちょいつけするのが良いんです。これは間違いなくビールも合いますね、リピ有りです。
ちょっと気になってたので‥タイミングが合ってフラット寄りました看板のガブリ鶏とチキン南蛮定食を‥ガブリ鶏は、見たまんまです味も想像できる感じではありますが、皮のパリパリ感と塩コショウの塩味が鶏油に、溶けて美味しいと思いました鶏油で流れる分テーブルにある塩胡椒で補うと良いかもですオニギリは具無しオシボリと水はセルフ‥説明なかったけど‥料理は、混んでるのも分かりますが‥待ちます‥昼から飲み会してるグループあったしな‥何組も断ってましたねそして‥チキン南蛮‥コチラが評価下げまくりなのですケチャップ味の酢豚の豚を鶏に変え、タルタルでなくマヨネーズをたけた一品と言った方がしっくりくると思います鶏を売りにしてる店のチキン南蛮としては‥どんなもんでしょチキン南蛮としてではなく、鶏の唐揚げとしても、特別美味しい訳でもなく‥ガブリ鶏以外の鶏は特筆するレベルなのか疑問。
香川名物、骨付き鶏のお店ランチの雛鳥セットを頂きました皮がパリパリで中ジューシー🤤肉の油につけて食べる、キャベツとおにぎりは旨過ぎでヤバいやつだった😋
一般的には?お肉は親より子が柔らかく美味しいと言う。よく美味しんぼとかでも言うし、美味しい牛肉はやはり子が旨い。しかし、こちらでは親と子両方を推している。それは商売の為なのか?本当に美味しいのか?是非塩ラーメンと一緒に食べてみたくなった。
土浦東口すぐにある数少ない貴重なお店がぶりチキンがイチオシで親と子があるらしいけど、時間かかるみたいなので次回の、おたのしみランチで割と良心的な値段でいろいろ選べる種類あり、存在が素晴らしいですこの日は生姜焼きをたのみましたが、一枚一枚が肉厚で大きくてよかったです。白飯もかなり高レベル美味しかったですガリガリ君みたいやキャラはちょっも謎だけど面白い継続して運営を。
ウーロン茶、そしておや鶏を注文。おや鶏を食べた後、もう少し食べることは出来そうでしたのでひな鶏を追加で注文しました。お店の方からおや鶏を注文する際にお店の方でカットして提供することも出来るのですがどうされますかと聞かれたのでカットしていただくようにお願いしました。おや鶏もひな鶏も出てくるときにキャベツが一緒に出てきます。おや鶏とひな鶏を載せている皿の下に溜まった油は鶏から出たものでこれにキャベツを付けて食べるといいと店員さんに教えていただきました。おや鶏は皮はパリッとして、身は少し硬いですが噛むほどに味が出てくるもので歯応えはあります。味付けも少し辛い感じがしましたがなかなかよかったですよ。ひな鶏はおや鶏に比べて身が柔らかくこちらもジューシーでいいと思います。おや鶏とひな鶏については各人の好みの問題だと思いますが私個人としてはどちらかというとおや鶏の方が好みです。詳しくは「骨付きがぶり鶏 がぶり亭 土浦店」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
ランチで訪問致しました。親鳥と雛鳥をどちらも食べてみたかったので雛鳥定食に親鳥単品追加+おにぎりを月見鶏そぼろ丼に変更して頂きました。どちらもそれぞれ味や食感に良さがありとても美味しかったです。
| 名前 |
骨付がぶり鶏 がぶり亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5487-0290 |
| 営業時間 |
[土金] 11:30~14:00,17:00~0:00 [日火水木] 11:30~14:00,17:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒300-0035 茨城県土浦市有明町2−31 関鉄土浦ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼にひな鳥定食と、食べ比べの為に親鳥単品を頼みました。元々この日の目当てがここでのお昼とその後の土浦湯楽の里(スタンプラリー全店達成日記念の食事でもある)と、この日はそこまで暑く無かったので軽く散歩含めて。結果、またお気に入りのお店を見つけてしまったと感じました。ひな鳥の柔らかさと対比するような親鳥の固さ、これがただ固いだけでなくこれはこれで味があると感じました。もし二人以上で来店されるなら分け合うと良いと思います。ラーメン含めて(実は元はラーメン食べれる所検索して過去に見つけた)まだ食べたいメニュー有るので、夏は厳しいけど、秋とかサイクリングや宝篋山とか来るがてら食べに来たいと思いました。