親切な職員とお絵描き待ち。
大和市保健福祉センターの特徴
職員が親切で、迷った際にもすぐ声を掛けてくれるサービスが魅力です。
駐車場は完備されていますが、混雑することが多く、待つ必要がある場合があります。
今日は下の子の登録をしに来ました。以前は4階のエレベーターを出てすぐ左手のカウンターが受付だったのですが、奥に移動していたので一瞬びっくりでしたが、よく見ると犬という文字がでかでかと書いて足りました。声をかけると直ぐに対応してもらえます。丁寧な説明が助かります。先住犬は狂犬病のワクチン接種の届け出をして、下の子は住所変更の届け出だけで済みました。ペットショップの方で登録関係はしてくれていたので手続きはすぐ終了でした。「親切なペットショップさんですね。」との事でした。これで正式にうちの子に成りました。
至って普通の役所業務です。ちょっと古ぼけた建物は昭和感がしますが。資料とか窓口が明確に分かれていて行きやすい。営業中なら車も駐車場無料です。電話で待たされるのは仕方ないですが文句あるなら是非、自分で行くのをお勧めします。
親切な 係員さん ばかりです。
男の職員は赤ちゃんが居る人に対しての配慮がなさすぎる。母親は簡単にサクッと行ける訳が無いのに。
駐車場が有りますが、大抵満車で待つ事になります。
駐車場を出る際の番号の確認を忘れずに。
迷っていたらすぐに声を掛けてくれました、親切な職員さんが多く助かりました。
親切に教えてくれて、書類記載中子供見てくれたり、お絵描きや折り紙など子供が退屈しないでいられる工夫がされていていい。
建物は時代を感じさせるが、トイレなどは清潔にしてある。働いてる方々は親切且つ丁寧で安心できます。駐車場は満車の場合待たないといけないので、タイミングによっては時間をロスする可能性あります。
| 名前 |
大和市保健福祉センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-260-5685 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP |
https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/34/hokenfukushicenter/6890.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高齢者には役に立つが50,60代の働ける人には余り役に立たないかも。本当にに働けないお年寄りで福祉センターまで歩ける方は相談事した方が助かるが、まだ働ける人にはきっと生活保護の申請も出すことは出きるがきっとなにか申請基準に預貯金など保険加入者など生活保護の申請に引っ掛かる為相談だけに終わってしまうかも?でも回りに相談出来る人が居ないなら一度でも相談してみてそれからでも遅くないと思います。ただ担当者の相性もあるので何回か相談してみてください。