懐かしさ香る、あやめ園近くの宿。
潮来ホテルの特徴
昭和の香り漂う懐かしいホテルで、温かいおもてなしを提供しています。
翔洋閣の和室からは、最高の部屋からのビューが楽しめますよ。
手作りの鯉こくや牛肉など、料理の味が一段と光るレストランも魅力的です。
先日利用させていただきました。建物全体の設備の古さは否定できませんが、従業員の方が親切で、そこでカバーされていると思いました。自転車で訪れましたが、盗難などを配慮して、ロビーの中に停めさせていただくなど、気配りがよかったです。
ホテルの設備の古さを接客でカバーしているのは凄く良く感じました。やはり古き良き時代のままではなく、少しだけ費用をかけて新しいのも導入していかないと難しいですね。浴場の鏡だとかWiFiの機械だとか。あと自動販売機の値段の割増やマッサージ機の有料など時代を勘違いしている部分が大きいです。氷が無かったり。経営者が一度別のホテルへ旅行してみては如何でしょうか。料理◎場所◎なのに来ている人の評価が伸びないのは古さだけではないはず。少ない費用で優先して新しくする物を選んでいけばもっと良くなるはず。めちゃくちゃうまい料理がもったいない。
初めてご利用させて頂きましたフロントのみなさん対応良く安心して過ごせましたが…夕食期間限定あんこう鍋付き宿泊でしたが全く違う鶏肉焼いた料理でちょとテンション落ちてしまいました朝食のバイキングはめっちゃよかったです。
施設は古いかもしれませんが、従業員の方たちが一生懸命おもてなしをし、訪れる人たちに気持ちよく過ごしてもらおうと頑張る姿がとても印象的な宿でした。川沿いの部屋からの景観は素晴らしく、静かで、鳥の声と風の音に心を癒されます。また、温泉ではありませんが、大浴場のお湯の温度がちょうどよく、窓外の眺めも格別でした。部屋の老朽など細かいところが気になってしまう人には向いてないかもしれませんが、僕には最高すぎる宿でした。
翔洋閣の和室の部屋を予約しました。通された部屋は7階で、とても広くエアコンもすごく効きが良く、綺麗なお部屋でした。部屋からは川が見え、ちょっと先には電車も見えて子供がとても喜んでいました。また、フロントの方の対応も丁寧で次はあやめ祭りの時期に泊まれたら。と思いました。1泊でしたが、ありがとうございました。
エアコン効いた。おそらく、外気がさほど暑くないから? ダイキンの、新しいものだった。部屋は設備古いが、許容範囲。口コミで心配したが、部屋次第なのかも。
昔ながらのホテルで、少し懐かしさもありました。館内は綺麗でした。7階の部屋に泊まりましたが、窓からの眺めは凄く良かったです。
古い建物ですがお部屋はきれいにされていて気持ちよく宿泊できました。お料理も多彩な食材を使って美味しくできていました。
泊まる棟によっては、自販機 喫煙所等が不便ですけど┅部屋からのビューは、最高ですよ❗️👌周りに、食事する場所が少ないので、外食は、要注意ですね〰️😅
名前 |
潮来ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-62-3130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

口コミで、部屋や食事は期待しない方がよいけど、あやめ園の近くなので予約する。駐車場がホテル前は少なく、北側にあったが分かりにくかった。しかし、あやめ園がフロントの前!近すぎる…夜のあやめ園ライトアップも見られる。部屋は昭和感あり。トイレ別。大浴場まで遠いとは口コミにあったが、エレベーターでそうでもない。で、期待してなかった、食事は…豪華だった!地元の蓮根、鯉の洗い、鯉こく→これ、食べたことなかったけど特に美味しかった!Wi−Fiはあるけど部屋では繋がらない。フロント近くにWi−Fiに最適な、コーナーがある。