車好き必見!
龍昌寺の特徴
車に乗った観音様がいる、ユニークなお寺です。
離れには車の博物館のような展示があります。
日本で唯一の交通安全大観音が参拝できます。
何も無いです💦わざわざ行かなくていいかな?
法事しました、住職良い。
車好きの住職さんが居るお寺。離れにちょっとした車の博物館みたいのがあり、御朱印も頂きました。
車に乗った観音様がおられます。静かで心休まる普通のお寺です。そこがいい。
和合の鐘を見に来ましたが、車に乗ったお釈迦様も有名だそうです。静かで趣のあるお寺でした。
先祖の眠る菩提寺です。日頃から方丈様に大変御世話様に成り、感謝しております。
車に乗ったお釈迦様。
百八の鐘、新島襄の帰国第一声講演等で有名な町中の静かな観光スポットです🙆
恐らく日本で唯一の交通安全大観音と言う、車に乗ってる観音立像が建立されています。
名前 |
龍昌寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-381-1348 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

洞谷山角峯院龍昌寺様。釈迦牟尼佛を本尊とする曹洞宗のお寺。天井画や百八の鐘など見どころも多いです。保育園を併設。書き置きが用意してありウクライナ難民支援禅語御朱印を拝受。2024年5月23日訪問。