城藤茶店の特徴
亀城公園の近くに位置する落ち着いた古民家カフェです。
注文後に豆を挽くアイスコーヒーが楽しめる特別な体験。
ご当地ものの豊富なメニューが観光客に最適です。
古民家を利用した建屋なので、少々入るのに勇気がいりましたが、和風な良い空間でした。ブレンドコーヒーを頼むと九万五千石というかりんとうがついてくるのも嬉しいですね。商店街の商品などを持ち込んで食べることができるのも素敵だと思いました。機会があればまた訪れたいと思います。
友人との昼食とコーヒーを頂きました。カレーはスパイスが効いていて美味しく、レンコンが入っていました。スープとサラダも付いていたので、女性には十分な量かと思います。男の人には少し量が足りないかもしれないので、デザートも頼まれると良いかなと思います。雰囲気も落ち着いていてとても良いので、入口を開けるのに少し勇気がいりますが、ぜひ開けてゆったりしてみてください。
初訪問亀城公園の向かいにあります駐車場はないので、近くの有利バーキングに停めます古民家を綺麗にリノベーションしており、とても落ち着く空間です「手作りいちごミルク」と「お餅ワッフルのはちみつ醤油がけアイス添え」をいただきました🎵いちごミルク飲むの、何年ぶりだろういちごが濃くて美味しいお餅ワッフルとはちみつ醤油、濃厚アイスの相性抜群です!とても美味しくいただきましたご馳走さまでした☺️
古民家カフェのような佇まいでした。直前にコーヒーをたくさん飲んでしまっていたので、餅ワッフルだけ注文。前日にスーパーカップバニラ味にみたらし団子載せて食べたけど、使ってる素材は同じでも、こちらの方が美味しかったです。ワッフルが温かいと良いなと思いました。一緒に行った人はカフェオレも頼んでしたが、ドリンクには土浦のかりんとうが付くみたいでした。
出張先で仕事をし、その合間によく行くカフェです。正直この地域は交通の便が好きでは無いのですけど、ここのカフェが大好き過ぎて交通のことなどどうでもよくなってしまいます。いつも休憩時間が遅いので空いている時に入れるので嬉しいです。BGMもかけていないので、マスターがご飯を作ってくれる優しいASMRのような最高の音に癒されます。以前にオリジナルカレーやお餅ワッフルも食べたことがありますし、美味です!特にお餅ワッフルは初めての食感で面白いです!今回はチーズリゾットを頂いたんですが、あまりにも美味しくて、仕事の疲れなどは失念しました。大きめの玉ねぎが甘くて最高です。寒い日だったのでチャイを頼んで、おまけでかりん糖が着いてきて嬉しかったです。また行きたいです。
どこか懐かしく落ち着く古民家カフェアイスコーヒーは注文を承けてから豆を挽いてくれる待ってる間豆の良い香りに癒される。
雰囲気は、抜群です。少し単価が高いのが否めない。写真は、柚子ソーダー(600円)と、草もちの黒蜜がけ(400円)。美味しいです。餅ワッフル気になる。(笑)次回は、餅ワッフル。
店専用の駐車場はなさそうなので、近くのパーキングに停めて歩いて行きました。落ち着いた雰囲気のカフェで、個人的には友達とワイワイってよりはカップルや1人でゆっくり過ごせる感じだなと思いました。また行きたいカフェです。
5年ほど前に、1度だけ訪れたお店。目の前にある土浦城址目当てで初めて土浦へ。帰りに、そのあまりにも雰囲気ある店構えに惹かれ、入店したのだが、想像を超える店内に、料理が届くまでの間、内装を目に焼き付けた事を記憶している。注文したものはカレーだった。すごく美味しかった。「またこよう」そう思いながらも、日々の忙しさに、訪れる事の無いまま、数年。他の方々の口コミを拝見し、今現在も営業されている事が分かり、ホッとしている。写真を見て、変わらぬ店の様子に、嬉しく思う。コロナが収束した暁には、また訪れたい。その時食べたいものは、やっぱりカレーだろう。レンコンの入ったカレーだったと思うのだが、その曖昧な記憶をスッキリさせる為にも😆
| 名前 |
城藤茶店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-895-0283 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 8:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
数回行きました、和テイストの空間でかなり落ち着けます。料理も飲み物もおいしいです。