神秘的な丁場湖、過去の痕跡。
馬越の特徴
神秘的な景観を留める丁場湖の独特な雰囲気が魅力です。
切り立った岩肌が水面に映り、迫力ある絶景を楽しめます。
採石重機の朽ちた姿が過去の歴史を物語るスゴイ場所です。
石切り場も閉山された跡に、神秘的な景観の佇まいを留める丁場湖。北木島にはこんな丁場湖が幾つもあります。職人たちで活況をみせた山も、今は静かに時が止まっています。石場のすぐ近くには、樹木に隠れたいっぱい飲み屋の食堂がありました。仕事帰りに職人たちが立ち寄り夢を語ったのでしょう。時代は変わろうとも、日本の礎を築いた島です。
フェリーがよくわからない。
切り立った岩肌と雨水の貯まった湖があります水面に写る岩肌や青空、使われなくなり朽ちていく採石重機が何とも言えない独特な雰囲気を醸し出しています。
ちょっと神秘的。
ちょっと一人では立ち寄れないかな…。それほど神秘的な佇まい。湖面には小さな魚の群れも。どれだけの深さ何だろう?ただただ考えます。
湖面に映る崖、曇り空でも迫力ありました。
なかなか見られない場所です雰囲気がありますちょっと寂しい空気が漂っています。
過去からの爆発。印象的な放棄された採石場。採石場に水が入らないように注意を払っていた労働者たちは、韓国や中国で石が安くなって以来、事業は中止されています。それは危険だから注意してください。(原文)A blast from the past. An impressive abandoned quarry. Workers used to pay a lot of attention to not have the water come in the quarry but since stone is now cheaper in Korea and China, business has been discontinued.Be careful as it is dangerous though.
丁場跡の穴に水が溜まり池のようになってます。 ちょっと怖いかも。
名前 |
馬越 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

北木島ならではの観光地です。投稿している今ではそこまで有名な土地ではありませんがここを訪れたときは「ここって本当に日本?!」と驚くほど圧倒的な景色でした。なんとなくファイナルファンタジーに出てきそうな世界観でめちゃくちゃ絶景です。また、島ならではの街並み、交流があり少しでも島ライフを味わいたいという方にはぜひ足を訪れてほしいです。ただここにたどり着くまでに笠岡からフェリーで来る必要もあるためなかなか労力がかかります。それでも非日常を少しでも味わいたいと思う方には是非ともおすすめしたい場所です。