新築移転!
鳥取県警察 東部運転免許センターの特徴
鳥取県民向けの免許更新がスムーズに行える、田舎の運転免許センターです。
新築移転した施設は市街地にあり、駐車場も広く利用しやすいです。
講習を担当するスタッフがお話上手で、楽しく講習が終わると好評です。
皆さんがなかなか行く機会がないでしょうが、免許証を持っているなら必ず行かなければならない場所なので、有意義な情報を提供したいと思います。訪問したのはとある月曜日の午前中。通知ハガキには受付時間が9時から10時30分となっていますが、実際には9時前から受付しています。当方は優良なので30分講習でした。午前中の講習時間が9時30分開始と10時50分開始の2回のみでした。9時過ぎには手続きが全て完了し、講習の開始時刻まで25分くらい待ちました。待ち時間短めを希望される方は9時15分くらいに着いて受付されるのが良いでしょう。ただし、後から来ると講習では前の方の席しか空いてなくて、講師の方に頻繁に当てられていました。講習終了後に写真を撮影し、5分くらいで新しい免許証を受け取ります。受付順に受け取るのですが、終わりの人まで5分とかからないため、トータルでは後から来た方ほど待ち時間が少なくて済みます。全て終了して免許センターを出たのが10時15分過ぎくらいでした。更新手数料として3,000円が必要で、現金を用意していたのですが、昨今の流れで各種キャッシュレスやカードも使用可になっていました。
免許更新で訪問。5年ぶりなのでナビを使用。前回を覚えていないが窓口が全員女性だった。柔らかい印象。交通安全協会の会費を2年分だけ払った。押しに弱い。5年更新の優良講習を受けたが後ろに赤ちゃんと一緒に受講出来る特別室が出来てた。車椅子の方がいたが受講者なのか受講者の親御さんなのかは不明。30分で終了。写真撮影の機械が新しくなってた気がする。ひょっとして視力測定器も?長いことゴールド免許なので、これからも事故なく運転を続けたい。そのうちwebで受講出来るようになるらしい。ありがたい。マイナカードと一体化したら受け取りに行くのもいらなくなるかも。
東部免許センターに行きました。女性の方でしたが教育が良くできていて気分良く帰路に着きました。規律正しく良かった。こうした日本にならないかなあ。
受付終了の15分前に行きました。受付待ち人数もいなく、直ぐに受付終了。更新料を支払い、視力検査、写真撮影を終了し、5分程で免許交付と、待ち時間なしでトータル25分で終了しました。受付終了前に行くと短時間で済ませることができると思います。
◼️鳥取県民の運転評価。総合評価 ★★★☆☆技量評価 ★★★☆☆優先評価 ★★★☆☆マナー評価 ★★★☆☆『運転した感想』砂が見える道路は速度超過が日常。通勤時間は煽られる。他県ナンバーには優しいと思う。『運転傾向』直進は右寄り走行が多め。速度超過は習慣。繁華街は運転マナーが良いかと。『煽り運転』煽り運転はある。『結論』通勤時間帯は老若男女問わずに煽ってくる。煽られても追い越してくれるので気にしなくても良いかな?と思う。
田舎の免許更新はガラガラで快適でした。行く道中も教室も駐車場もガラガラ。
免許証の住所変更や更新が出来る県警の施設。昔は千代水にあったが、移転してきているため、施設も比較的新しい。
新築移転されて駐車場も利用しやすくなりました。
免許証更新通知書が来ないので、確認に伺い調べていただくと、返送されてきています。とのこと。郵便局さんからかえってきてからは対応はされてなかったようです。こんなことは初めての事で、郵便局さんの対応にも疑問がわきますし、返送されたからそのままという免許更新センターさんにも⁉️です。
| 名前 |
鳥取県警察 東部運転免許センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-36-1122 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日免許更新にいきました、帰りにトイレを利用したくなり清掃中にお仕事中すみませんでした、私は交通安全代議員をしていますこれからも安全 運転を心えたいと思います。