驚きの舟盛りが味わえる!
伊平屋荘の特徴
当日のヒラメと鯛とサザエの舟盛りが驚くほど美味しかったです。
女将の接客が心温まる、家族での宿泊にぴったりな旅館です。
安くて美味しい海鮮料理が楽しめる、料理に大満足の宿です。
口コミのお料理の美味しさに惹かれお泊りしました。120%以上のお料理の量です。味も満足しました。トイレ・お風呂は共同、部屋には小さなテレビがあります。箱ティッシュも使い捨ておしぼりも部屋はありません。料金はお得、店の方も優しい。アットホームな旅館でした。
釣り船も出している。温かく迎え入れてくれて、普段味わうことのない美味しい海鮮料理を🍴堪能してみてわ。因みに、民宿であるがために多大な期待をするのは間違い!地元の方言で、愛想ない言葉と受けとめてしまわれがちだか!裏を返せば家族風だとゆうことを。しかし、料理に関しては近隣周辺と比較して間違いなく宿泊された一人一人を満足させてくれるのは自信を持ってご紹介できる。こんな事を申して大丈夫かな👀分からないが??、・・・半分食べちゃった(笑)後の写真で申し訳ないm(__)mあおさの天ぷらは個人のオーダー💕 貝は、まぁ〜お土産品みたいなものかな(^o^)ご心配な方は直接電話にて⇒女将さんに問い合わせするのが一番。【ひろの投稿を見て...】ナンテ。
お料理と女将の接客最高!当日の朝6時半に予約したのでお料理はちょっと目減りするかなーと思いきや…!全然!7年ぶりに宿泊しましたがいいトコです〜近場でお料理がいいところは他にもあるんですが、接客が!!いい!!田舎のばーちゃんちきたみたいなアットホームな接客!優しい声かけ!最強!お料理が同レベルなところは実は近場にもあるんですが、まー接客がやばい🫸ここは接客も優しいし声掛けも親切やし、お宿は古いしお風呂も家族風呂だけ。(朝風呂なしです)ここが辛い人もいるだろうけれど、風呂を妥協できれば、雰囲気接客味わい料理ともに5です☺️
家族で泊まりました。舟盛り、お料理の品数、全てとても美味しかったです。朝に出されたあら煮も美味しかったです🎵子供達も腹パンパン、満足満足❤️と喜んでました。
料理には大変満足でした。従業員の方も丁寧。建物の古さは仕方ありませんが、建物の構造として玄関は1階、客室は2階、食事は地下1階、風呂は地下2階と上り下りが多いので、バリアフリーを望まれる方には不向きです。が、そうでなければオススメです。結構狭い道を入っていって、駐車場は建物を通り過ぎて防波堤の切れ目から漁港側に下ります。
見てくださいこの舟盛り。ヒラメ、イサキ、伊勢海老、サザエ…これで2人分です。さらに前菜、貝の蒸し物、海老グラタン、天ぷら、鰤の煮付け、蛸飯などとても食べきれないくらいの量が出てきました(全て食べました)朝ごはんは舟盛りのアラの煮付けが美味しかったです。
特に意識せず予約しましたが、料理の量と質が良すぎて、大満足できました。
温かく迎えいれてくれる美味しい海鮮料理を🍴味わってみてわ✌️
大変料理が天然野お魚がいただけますこんなみんしゆくりよかんわないですよ。
名前 |
伊平屋荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-33-6026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約サイトに「ヒラメまたは鯛とサザエの舟盛り」と書いてあったのにも関わらず、当日出てきたのは「ヒラメと鯛とサザエの舟盛り」でビックリ。成人男性でも食べきれないぐらいの料理の量に大満足。まったく期待してなかった風呂も広い気泡風呂で嬉しい誤算。客室は古くて隣の声も丸聞こえだが、この料理の量でこの値段ならまったく気にならない。