春の陽気に味わうキノコ丼。
王の入園の特徴
通りに面した看板が目を引くお店です。
20年ぶりの訪問でもその美味しさに驚きました。
高価格ながらも満足度の高い和食が楽しめます。
仕事の関係で近くの現場に行く機会があり、ランチに訪問しました。座敷の席は綺麗で、床暖房が設置されてるので、冷え切った身体にはとてもありがたかったです。食事は品数も多く、地のものも使われており、おいしくいただきました。しかし、相当に山深いところにあります。
春の陽気に山道をドライブしてました。看板が突如現れその雰囲気が如何にもそそられる。1.5キロと書かれていて自転車ならこの山道を登るのは辛いが車なら余裕だ、などと思いハンドルを右へ。だんだんと細くなる道に心細さが増す。行ったは良いが店は空いてるのか?辿り着いたお店は山菜の山魚の堪能できる名店でした。女将さんが始終相手をしてくださってしっかり2時間もランチを楽しませてもらいました。
通りから看板見て入った店やっぱり前情報なんて面白くない自分で感じるべき。
20年ぶりにお店に来ました。実は、このお店は女房の実家の近くなので(近くと言っても“田舎”の近くなので、歩いては来られません)お店まで登って来て、焼き立てのヤマメを肴に酒を飲んだり、家(女房の実家)にヤマメや鰻を出前しても貰いました。今思い出せば、初めて女房の両親に挨拶に来た時は、お店からヤマメや天ぷらを沢山取って大宴会になり、オヤジと2人でビール1ケースを空けた事を思い出しました。娘が小さい頃、夏休みに来た時は、お店の少し奥の沢で水遊びをさせたり、コッソリわさび畑から一本拝借した事もありました。20年ぶりに来ると、すっかりお店も新しく、キレイになっていて(当時が汚なかった訳ではありませんので念のため!)目新しいので、色々写真を撮ってしまいました。因みに、今はコロナ禍でお店の各場所に注意喚起のポスターや消毒のスプレーが設置されていました。また、その影響で仕出しのお弁当の注文が多いとのことです。今回は突然で時間も無かったので、かつ丼で済ませましたが、次は前もって連絡して焼き立てのヤマメでゆっくり一杯やりたいと思います。女房の運転で!
高いがうまい。
名前 |
王の入園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-56-2951 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

キノコ丼とヤマメの塩焼と刺身をいただきました。とても美味しかったです!