四国お遍路の魅力、長野市で体感。
大峯山霊山寺の特徴
綺麗な慰霊碑に涙が出る感動の体験ができるお寺です。
善光寺裏手の高台から長野市を一望できる絶景が魅力です。
四国八十八ヶ所霊場のお砂踏み場があり、巡礼者への配慮が嬉しいです。
我が家のワンコのお参りをと行ったが雪があり塔の場所がわからず帰宅。2度目はナビ設定で再挑戦で目的地にようやく到着できた。お花が枯れていたので次回は持参します。
綺麗なお寺慰霊碑拝見し涙が出た…裏手の物見の岩に行く森林がひっそりとしてていい感じ。
お墓参りに行きました。階段が急なのが大変ですが景色は良いです。
祖父母のお墓参り。墓を移転して初めて来ましたが、長野市内を見下ろせてとても良いところです。
日通の慰霊碑あります。無事故無災害を祈ります。慰霊碑の周りの草取りして、きれいになりました。
長野市を一望できる景色の素晴らしさ。川中島合戦の慰霊塚やちょっと歩けば謙信が腰掛けた物見の塔もある。
広々とした墓地団地ですが、市内からも行き易く霊園の管理は行き届いてます「花岡平霊園」です。
善光寺の裏手の高台にあり見晴らしの良い場所にあります。東山魁夷画伯、最後の絵 1999年作「夕星(ゆうぼし)」は霊山寺本堂裏の杉木と大峰山・地附山の稜線を元に完成されたそうです。
厳かな仏閣u0026でも、万人を受け入れ優しさが感じられる神社仏閣❗️☝️手軽に「四国お遍路巡り」が出来るようになっていて一見の価値有り❗️☝️善光寺平が見える景色も良いですよ❗️☝️
名前 |
大峯山霊山寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-235-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

真言宗智山派のお寺さんで【りょうざんじ】と読みます。達筆な御朱印も頂けます。眺めのいい場所で、四国八十八か所のお砂踏みもできます。素敵な若奥様にご対応して頂きました🙏✨